初鰹(ハツカツオ)と戻り鰹(モドリカツオ)の違いってなに?味の違いやおすすめレシピを紹介!

画像はイメージ たたきで食べると美味しいカツオ。実は、旬の季節が年に2回あるんだよ。 季節によって、初鰹(ハツカツオ)や戻り鰹(モドリカツオ)と呼ばれているけど、それぞれどんな味の特徴があるのか気になるよね! そこで今回 続きを読む…

美味しいだけじゃない冬の鍋のメリットとおすすめ鍋ベスト5

画像はイメージ 冬に食べたくなる鍋 画像はイメージ 鍋であったか 寒さ本番の師走の季節、体だけじゃなくて心まで温まる鍋が恋しくない? 鍋を卓上でグツグツ煮込むと、部屋が暖かくなるし、食べると体が芯から温まるよ。通常、食事 続きを読む…

実りの秋の食材 知られざる?由来7選!

今あつい?森の幸きのこで腸活 秋といえば森の幸きのこ。名前の由来はそのまんま?気に生えるから木の子というのが有力なんだって。木から生えた森の幸せは食物繊維豊富で今話題の腸活にももってこい。肉・魚・野菜など食べ合わせが良い 続きを読む…

【北海道民あるある】本州で通じないってマジ?

道民あるある其の一 信号機は縦型 横型だと雪が積もって、信号が見えなくなったり、不意に落ちてきたり危険。ちなみに黄色信号の点灯時間は長め。 画像はイメージ 一日3回ラーメン食べる。 昼ラーメン・居酒屋でら~サラ・シメにラ 続きを読む…

お家でもできる?呑兵衛ダイエッターも歓喜の【簡単ダイエット】続報

食事と運動どっちが大事 画像はイメージ どうあがいても痩せないんだけど(怒) お正月から早3ヶ月この記事を開いた貴方は正月太りから抜け出せていない?もう既に春だし、あっという間に夏が来ちゃうし、運動しても体重減らないし。 続きを読む…

打倒お正月太り!飲兵衛ダイエッターも歓喜の【簡単ダイエット法】まとめ

「お正月太り」した人…実は◯割もいた 画像はイメージ おせちやお餅を食べすぎてしまったり、ついつい運動不足になってしまったりと体重が増加しやすい年末年始。あるアンケートによると、お正月太りした人はなんと7割もいるそう。い 続きを読む…

鍋奉行必見!冬の暖ったか鍋ベスト4

実は存在した?鍋奉行 鍋奉行必見?現代の鍋料理のルーツと言われるような鍋は江戸時代中ごろに生まれたらしいよ。更に以前は囲炉裏に鍋をぶら下げ調理し、各々の器に取り分けて食べるスタイルが主流だった。 戦国時代から天下太平が実 続きを読む…

美肌の味方!コラーゲンは本当に味方なの?

お肌の天敵 冬到来 乾燥が気になる冬の季節がやってきたね。冬に乾燥しすぎた環境にいると、風邪も怖いし、居心地が悪いし、お肌にも悪いし、何よりも湿度が低いと体感室温が下がるから、より寒く感じるんだって。真夏のジメジメも嫌だ 続きを読む…

【旬食材】栄養満点☆うみのミルクとは?

冬に美味しい牡蠣 画像はイメージ 冬、牡蠣が美味しい季節になったね。実は牡蠣は2つの種類があり、 夏にも有名な牡蠣は岩牡蠣で、冬は真牡蠣がおいしいと言われているそうです。 牡蠣は別名『海のミルク』と言われ、寒くなり体調を 続きを読む…

\目利きが選ぶ旬の食材/食べるなら今!戻り鰹

「目利き」が選んだ旬の食材 今回は秋に2回目の旬を迎える「戻り鰹( もどりがつお ) 」を紹介するよ。春は初物で人気なカツオが夏の間に猛スピードで泳ぎ、エサをたっぷり脂肪と旨味を蓄えて戻ってきたよ。夏の時期、北上するカツ 続きを読む…

秋に増える森の幸 きのこの正体

秋到来!きのこは何の仲間なのか? 画像はイメージ 秋といえば「食欲の秋」…秋という季節と食欲がどう関係しているのか、ホントのことはまだはっきりとは解明されていないらしいけど「夏から秋になり、急激に日光に当たる時間が減ると 続きを読む…

夏が終わり旨味が更に詰まった秋の幸、意外と知らない秋茄子の話

夏野菜の茄子が何故秋においしいの? 旬の食材を食べるメリットは ・味が濃くて美味しい ・旬で無い時期より栄養価が高い ・栄養価がその季節を乗り切るのに適していることが多い ・出荷・流通が増えるため、価格が易い と皆さんも 続きを読む…