実りの秋の食材 知られざる?由来7選!

今あつい?森の幸きのこで腸活

秋といえば森の幸きのこ。名前の由来はそのまんま?気に生えるから木の子というのが有力なんだって。木から生えた森の幸せは食物繊維豊富で今話題の腸活にももってこい。肉・魚・野菜など食べ合わせが良い食材も豊富だよ。

ついつい食べ過ぎがちな食欲の秋もきのこも食べれば大丈夫?

画像はイメージ

サーモンの名前の由来とは

紀元前1世紀ごろ、ローマの英雄ジュリアス・シーザーがガリア遠征の際にフランスの川の辺りで野営をしているとき、川を登る鮭を見て”salire!(跳んでる!)”と叫んだんだって。そしてその魚をシーザーが試しに食べてみると、とても美味しく、シーザーの好物になったんだ。その魚は”salmo”と呼ばれるようになり、現在では英語で”salmon”と呼ばれるようになったんだって。

きっと産卵前の旬の美味しいサーモンだったに違いないね。

画像はイメージ

日本の秋の風物詩 秋刀魚

江戸時代には秋刀魚の水揚げがあると河岸がお祭り騒ぎになったことから、魚へんに祭と書いて”鰶”と読んだんだって。(今ではコノシロを鰶と書くよ。)現代のように秋刀魚となったのは”秋によく獲れる刀のような魚”ということで秋刀魚と書くようになり、1922年(大正10年)佐藤春夫さんの詩”秋刀魚の唄”で秋刀魚という書き方が定着するきっかけになったんだって。

秋刀魚は頭に良いと言われるDHAやEPAも豊富だから読書の秋にもぴったりかもね?

画像はイメージ

帰ってきた堅い魚。

堅い魚ということで「カタ+ウヲ」が「カタウヲ」→「カツヲ」となったと言われいているよ。鰹料理の歴史は古くは弥生時代には乾物にして「堅魚(かたうお)」を作っていたそう。その後カツオ節が誕生し、江戸時代にはお刺身が誕生し、現代でも調味料や旬の食材として日本人には無くてはならない存在だね。春に人気の初鰹として南海から回遊し北上した鰹は旨みを蓄えて秋には戻り鰹になって戻ってくるよ。

余談だけど鰹節は世界一堅い食べ物と言われているんだって。

画像はイメージ

別名、海のミルクの牡蠣

牡蠣は「岩から掻き落とす」「殻を欠き砕いて取る」等の説があるんだって。難しい漢字を書く牡蠣。漢字って象形文字から発展したものって習ったけど、全然イメージがつかないよね。。。

これには訳があって、元々、「蠣」の一文字でカキという読み方は成立するんだって。けれど、まだ牡蠣の生体が良く分かっていなかったとき、他の貝類の特徴と一緒で白い蠣は「牡(オス)」だと考えられていて、実際に穫れるのはオスばっかりだと勘違いし「牡蠣」という漢字を使ったようだよ。でも実際にはカキは成長する過程で「牡(オス)」にも「牝(メス)」にもなる生き物で、識別はかなり難しいだって。

そして貝なのに虫偏の漢字が使われるのは中国では動物・魚以外の生き物には虫偏が付けられるところから来ているんだって。

画像はイメージ

おかずでもデザートにも活躍さつまいも

さつまいもは薩摩芋。芋焼酎の原料にもなり。九州は鹿児島の名産品として有名だね。実はその昔まだ異国の文化の入り口が九州にしかない時代に南蛮渡来として入ってきたんだって。しかもそのルーツはメキシコなんだよ。まだ飛行機も電車もない時代に地球の裏側からやってきたんだって。今やおかずにもデザートにも焼酎の原料にもなるさつまいも。きっと初めて食べた人もとっても美味しいと思って人から人の手に伝来していったんだね。

さつまいもというと定番は石焼き芋だけどトッピングマシマシにすることで更に美味しさアップ。

画像はイメージ

夏から秋までのマラソンランナー茄子

夏野菜のイメージもある茄子は元々、奈良時代に中国から日本に伝わった外来種の野菜。当時の茄子は今と違い酸っぱかったんだって、「中身が酸っぱい実」→「なかすみ」→「なすみ」→「なすび」となった説。
夏に味が良い野菜「夏実」→「なすび」となった説。
諸説あるんだって。茄子は夏に剪定すると秋に「秋茄子」として更に旨みが増して美味しくなるよ。実は初茄子も江戸時代では貴重品で一時期は将軍に献上する行列が江戸の待ちを練り歩いた程だったんだって。

縁起の良いものとして「一富士ニ鷹三なすび」という例えは江戸時代には贅沢品だったことの表れなんだね。

画像はイメージ

ちなみに旬の季節のおすすめが年中入れ替わる居酒屋は江戸時代に誕生し広まったんだって。当時はお酒といったら、日本酒で年中燗で飲むスタイルだったんだって。日本酒は上方からくだってくる日本酒が人気だったんだとか。
食材の世界中の流通が発達し、年中様々な食られる時代になったけど時には、昔々の歴史に思いを馳せて旬を味わってみない?

まとめ

  • きのこの由来は木ノ子から
  • サーモンはシーザーの大好物
  • 秋刀魚はその昔、鰶と書いた
  • 鰹は世界一硬い食べ物
  • 牡蠣という漢字は勘違いからだった
  • さつまいもはメキシコ由来の南蛮渡来だった
  • 茄子は旬が長い野菜で昔々は贅沢品だった
  • 季節の美味しい食材を居酒屋で探してみない?

※季節のおすすめ商品は店舗や季節ごとに変わります。店舗のメニューをご確認の上ご来店頂けますようお願い致します。

居酒屋を探してみよう