寒い夜だから…♪今夜は燗酒セラピーで贅沢気分に酔いしれよう

【冬到来】燗酒の季節がやってきた♪ 画像はイメージ 暑い夏の日がビール日和であるように、冬の訪れを少しずつ感じるこの頃はまさに燗酒日和。そっと徳利を傾けチビチビと、温かいおでんでもつつこうか…なんて想像しただけで身体が温 続きを読む…

まだ知らないの?!フォトジェ肉には【ジンと肉】でキマリ★

肉専用サワーって知ってる? 画像はイメージ 11月29日。この日を心待ちにしている人よ、同志です。そう、約1か月後の11月29日といえば良い(11)肉(29)の日★焼肉にビール、ステーキに赤ワイン…そう、お肉界には全国公 続きを読む…

【新常識】コレだけは外せない!今、オトナ女子が嗜むべきお酒とは

バブルの象徴スパークリングワインはもう古い 画像はイメージ ひと昔前にオトナ女子が嗜むべきお酒として一世を風靡したスパークリングワインは、もう古い。スパークリングワイン=高級感というイメージだけが先行してしまって、お店に 続きを読む…

辛党じゃなくてもハマる!次期激辛ブームは生スパイス鍋の予感

次期激辛ブームは生スパイスの予感 画像はイメージ 繰り返す激辛ブーム、次は「生スパイス」が来ると予想されて話題になっているよね。 生スパイスは、ただ辛いだけじゃなくて香りや食感を楽しめるのが特徴で、乾燥させたスパイスと生 続きを読む…

【ラグビーワールドカップ2019】日本開催情報と楽しみ方

RWC 2019とは 画像はイメージ 「絆 協創 そして前へ」 日本と世界の人々を強い絆で結び、誰も経験したことのない、ラグビーと仲間たちの祭典を協創しよう。 すべての人の輝く未来へ、進もう心ひとつに。 「Connect 続きを読む…

【アントニオ猪木登場】ハイネケンでラグビーを応援\(^o^)/

突撃!大感謝祭の記者会見その全貌とは 画像はイメージ アントニオ猪木氏をゲストに迎えて、ラグビー応援キャンペーンに関する公開記者会見が開催されたから参加してきたよ。 【開催場所】 2019年9月2日(月) 【開催時間】 続きを読む…

マイマヨがある居酒屋\(^o^)/コスパ抜群「マヨラーの新聖地」とは?

マヨラーの新聖地でマヨの真髄を学ぶ ※追記:記事の情報は2019年時点での情報です。現在はマイマヨ販売はおこなっていません。 今回、勝手にマヨラーの新聖地として紹介するのはチェーン店でしかも低価格帯でコスパ抜群な居酒屋「 続きを読む…

ゼロ度冷蔵庫でキンキンに冷えたハイネケンはなぜ美味しいのか

ハイネケンの魅力とは 動画はイメージ 1人の男、1つの変わらぬ製法、そして、世界でたった1つの味わい。これがハイネケンの始まり。ジェラルド・ハイネケンは、その味わいで世界中を魅了するビールをつくった人だよ。1864年にハ 続きを読む…

【昭和ノスタルジー】懐かしくてほっとするメニュー5選

昭和ノスタルジーとは? 画像はイメージ 「昭和ノスタルジー」とは、主に高度経済成長期を中心に昭和時代の社会や文化を懐かしむ風潮のこと。2005年に公開された映画「ALWAYS 三丁目の夕日」をきっかけに改めて注目され始め 続きを読む…

インスタ疲れを癒す【地味に旨い】メニュー5選

その疲れ、SNS疲労症候群かも 画像はイメージ ようやく仕事が終わり、空腹は警報レベル。家まで我慢出来るわけもなく、同僚とちょっと飲み屋へ。やっと食事にありつける…と思ったら撮影タイムでせっかくの料理が冷めてしまった。そ 続きを読む…

スクープ!アイス・チョコ界隈で支持を持つ【チョコミン党】の実態を暴く

チョコミン党の事態に迫る チョコミント(ミントチョコ)やチョコミント(ミントチョコ)風味の菓子を愛好する人を指す。清涼感などに魅入られた世代からは、絶大な支持を誇っている。 【実態】 ・注文の第一声は 「取り敢えずチョコ 続きを読む…

最強系レモンサワーで「スカッと爽やか」になれるか試してみた

レモンサワーの魅力とは いつも可愛いスタッフさんを目当てに仕事帰りちょい呑みするんだけど、必ず最初にレモンサワーを注文する常連さんがいて、どこが好きなのかを聞いてみたら呑みやすさと合わせやすさだって言うんだ。普段ビールか 続きを読む…