レモンサワーの魅力とは
いつも可愛いスタッフさんを目当てに仕事帰りちょい呑みするんだけど、必ず最初にレモンサワーを注文する常連さんがいて、どこが好きなのかを聞いてみたら呑みやすさと合わせやすさだって言うんだ。普段ビールから始まってビールで終わるタイプからすると、レモンサワーってジュースみたいで物足りなさが勝っていたんだけど…つられて呑むようになってから、すっかりハマっちゃった(^^♪ もともとレモンサワーは、麻雀店などでオジサンが呑むお酒っていうイメージがあって…いつの間にか20代〜30代を中心とした女性ファンが増えたよね。その秘密は、レモンに含まれる成分とその効果じゃないかって推測してみたんだ。レモンは、ビタミンCやリモネン、クエン酸といった栄養素を豊富に含んでいる。ビタミンCの美肌効果、リモネンのリラックス効果、クエン酸の疲労回復効果とかレモンサワーを呑むことによる付加価値があるからなんじゃないかな♪専門家じゃないから根拠は分からないけど、たぶんそうに違いないよ。
画像はイメージ
レモンサワーのイイところ
- ・スッキリとしているから、呑みやすい。
- ・料理の味を邪魔しないから、合わせやすい。
- ・比較的お財布に優しい安心価格。
- ・低カロリーで、ヘルシー。
レモンサワーのイイところは、だいたいこんな感じ。ところで、レモンって何かの付け合わせで横にチョコンと添えられていたり、なんの意味があるのかサッパリ分からないけどグラスに刺さっていたりしない?グラスのフチ実さんかよ(´・ω・`)…そもそもレモンが脇役じゃなくて、THE MAINって感じられるサワーってあるのかな。そんな疑問から今回は、元祖レモンサワーから進化した新世代のレモンサワーをピックアップしてくよ。
インパクト最強系レモンサワー
画像はイメージ
最強凍結レモンサワー
サーブされてきたときのインパクトは最強!縦に連なった冷凍レモンが特徴的な最強凍結レモンサワーは見た目だけでなく、スッキリとした後味で呑みやすいから女性にも大人気。グループ全員が一度に注文したら、ついつい笑っちゃう面白い光景になったよ。ちょっと調子に乗りすぎた感は、まぁ…否めないけど楽しかった♪揚げ物や鉄板料理をつまみに冷凍レモンをサクサク食すこともできるから、口直し的な役割も担ってくれる一石二鳥なレモンサワーなんだ。SNSをやっている人は、こんな感じのインパクトあるメニューをキレイに撮っていいねとやらを稼ぐんでしょうね。
斜め上をいく新しいレモンサワー
蜂蜜レモンサワー
画像はイメージ
まろやかな酸味が魅力のレモンサワーで、オシャンティなお店に行くとハニーレモンサワーとも呼ばれるね。口直しでも、〆でも美味しく味わえるから人気があるらしいよ。紫外線による肌荒れや髪の傷み、エアコンによるカサカサ喉には蜂蜜って言われるけど実際どうなのかなって思う。肌荒れや髪の傷みへの効果はよく分からなかったけど、カサカサ喉のときに蜂蜜レモンサワーを飲んだら気持ち和らいだ感じがしたんだ。喉がカサカサしてくると風邪でもないのに咳が出て、止めようと思って必死になればなるほど長時間咳き込むことにならない?え、歳かな。電車とかバスとか、あとは食事しているときなんかもよくなっちゃう。空調の効いた居酒屋で楽しくおしゃべりしているときに咳き込んで話を中断しちゃわないよう、ケアとして取り入れるのもイイのかもね。
レモン酢サワー
画像はイメージ
キリッと酸味の効いた甘酸っぱくて軽めのシュワシュワ感がクセになる。レモンの成分が酢に溶け込むから、手っ取り早く栄養素を摂取できるんだ。せっかちさんと相性抜群なドリンクだね。酢には有機酸が含まれていて、身体のエネルギーを作る働きがあるとも言われているよ。代謝が活発になって、疲労回復や肥満予防、血流の改善、病気に対する抵抗力がアップするらしいから健康のためにって考えるのがイイのかもしれない。ダイエット目的でレモン酢サワーを勧めている書き込みもチラホラ見かけるけど、そんなんで痩せられたらメタボの人って存在しないと思うんだよね。あくまで健康にイイって言うだけだから、呑み過ぎや過剰な期待はせずに楽しみながら呑みたい♪
まとめ
画像はイメージ
- 呑みやすさと合わせやすさが抜群。
- レモンはメインになれる。
- 冷凍レモンはそのまま食べると一石二鳥。
- 蜂蜜サワーののまろやかな酸味がたまらない。
- 斜め上をいく新しいレモンサワーが楽しめる。