キャベツの芯には栄養があるの?意外に美味しい?!キャベツの芯の食べ方!

キャベツの芯には栄養があるの?画像はイメージ

フードロスを少なくするためにも、近頃野菜を無駄なく使うという人が増えているよ!

野菜は硬い部分などを捨ててしまう人も多いけど、上手く料理すれば使えるところがほとんど!

今回は、キャベツの芯に注目して解説していくよ!

キャベツの芯の栄養や使い方、詳しいレシピについて紹介していくので、ぜひ参考にしてね!

キャベツの芯には栄養がある!

画像はイメージ

キャベツそのものにも栄養がたくさんあるけど、キャベツの芯には特別に栄養分が多いものもあるって知ってた?

ここでは、キャベツの芯の栄養について確認してみよう!

キャベツの芯は葉の部分よりもカリウムが3倍!

キャベツの芯というのは、いわゆるキャベツの茎にあたる部分なんだけど、硬いからほとんどの人が捨てているんじゃないかな?

でも、実は、葉っぱの部分よりも茎の方が栄養が豊富なんだよ。

日本家政学会の資料によれば、キャベツの芯には葉に比べて食物繊維やカリウムが豊富に含まれていて、特にカリウムは葉っぱに比べて3倍の量が含まれているんだって。

カリウムは、人が生きていくためには欠かせない「ミネラル」の一種で、体内で作ることができないから、食べ物から摂取する必要があるんだけど、キャベツはミネラル不足を補うための助けになりそうだね!

キャベツの芯の味はどうなの?

キャベツの芯の味は画像はイメージ

キャベツの芯には栄養素が多いことが分かったけど、では肝心の味はどうなのかな?

キャベツは「硬い」「美味しくない」というイメージを持っている人が多いようだけど、実は葉の部分よりも、芯の方が少し甘みがあるんだって!

でも少し青臭い感じがあるので、苦手な人が多いのかもしれないね。

それにキャベツはサラダのように生で食べるより、火を通した方が食べやすくなるんだって。

キャベツの芯の料理の仕方

キャベツの芯の料理の仕方画像はイメージ

では、実際にキャベツを料理するにはどうすれば食べやすいのか、料理方法について確認していこう!

キャベツの芯の取り方

キャベツの芯って、実際に取ろうと思うと硬いし取りにくい!という人も多いんじゃない?

では、実際にキャベツの芯の取り方を紹介するよ。

よく紹介されている方法としては、キャベツの芯が上になるようにおいて斜めに包丁を入れ、まわして円を描くように切り抜いていくよ。

キャベツの芯を取るには三角の山のような形に切り抜く必要があるので、できるだけ細い包丁を使うのがおすすめ!

きれいに切れた場合はひっぱらなくてもすっと取れるけど、うまく切れていない場合はもう一回円で切ってみてね!

ただこの方法だと、包丁を使うのが苦手な人だと、怖いよね。

そこでもっと簡単に芯を取る方法を紹介するよ!

まず、料理で使う分だけキャベツを縦方向にカットする。丸ごと1個使う場合でも、そのまま調理することはないだろうから、最初は扱いやすい大きさに切るよね。

それから、キャベツの芯の部分を切り取るんだ。

キャベツの芯の取り方画像はイメージ

点線部分で切り取るだけだから、簡単だよ。

芯を取ったキャベツの保存方法

芯を取ってしまったキャベツは傷みやすくなってしまうので、芯の部分に濡れたキッチンペーパーなどを入れておくのがおすすめ。

あとはキャベツ全体を濡れた新聞紙などで包んで、さらにビニール袋にいれて結んで保管しよう。

カットしたキャベツも同じように、芯の部分を濡れたキッチンペーパーなどで覆って保存袋に入れるといいよ。

キャベツの芯の料理の仕方

キャベツの芯は硬いので、炒め物などにする場合は少し細目に切るなど薄く切った方が食べやすいよ。

薄切りや千切り、みじん切りをすれば、大抵の料理に使いやすくなるのでおすすめ!

炒め物やスープなど色んな料理に合うので、色んな方法で消費してみてね!

キャベツの芯のレシピを紹介!

キャベツの芯のレシピを紹介画像はイメージ

では、実際にキャベツの芯を使ったレシピを紹介していくよ!

自分や家族の好みに合わせて、色んな料理に使ってみてね~。

キャベツの芯のスープ

キャベツの芯を細く切って、コンソメ味やトマト味などのスープにするのもおすすめ!

細く切ると火が通りやすくて食べやすくなるし、野菜をたくさんとりやすくなるので、他のたくさんのお野菜と一緒に食べてみてね!

キャベツの芯と豚肉の炒め物

キャベツの芯を他の硬いお野菜の代わりのように使うのもアリ!

豚肉とキャベツの芯を細く切ったものを中華風に炒めると美味しく食べられるよ~。

濃いめの味付けにするとキャベツの臭みも感じなくなるのでおすすめ!

キャベツの芯の餃子

キャベツの芯を細かくみじん切りにすれば、餃子の具としても使えるよ!

キャベツの葉と芯をどちらも細かく刻んで、豚のひき肉などに混ぜてみてね!

葉の部分はコールスローやサラダで使って芯は餃子に回すのも良いかもね~。

にんにくやしょうが、しょうゆ、ごま油などで味付けするので、芯の臭みも消えて食べやすくなるよ~。

手作りの美味しい餃子をぜひ試してみてね!

春の旬の食材を居酒屋さんで食べてみる?

画像はイメージ

キャベツは春が旬なので特に美味しくなる季節!自宅で食べるのもいいけど、お店でしか味わえない美味しい料理も味わいたいよね!

寒い冬が明けて暖かい春がやってきたら、美味しい料理とお酒が楽しめる居酒屋さんでキャベツ以外の旬のものも味わいたくない?

居酒屋なら季節のお野菜を使った色んな料理が楽しめるので、家族や親しい人と一緒に美味しいお酒とお料理を味わってみてね!

春の味覚を探しにいこう!

まとめ

  • キャベツの芯には栄養がたっぷり
  • キャベツの芯の甘味成分は実は葉の部分より多かった
  • キャベツの芯を切りとったキャベツは保存方法に気を付けよう
  • キャベツの芯は千切りや細切りなど細かくするのがおすすめ
  • キャベツの芯は火を通した調理方法で食べよう
  • 餃子はロス対策にもピッタリ?