5月が旬の魚介ってなんだ?旬の時期に美味しく食べられるお魚を紹介!

5月が旬の魚介ってなんだ?画像はイメージ

5月は春の後半にあたる季節で、気候もとてもおだやかで爽やかな時期!

GWのような大型連休もあって、自宅ゆっくり美味しいものを食べるのもいいよね!

今回は、そんな5月に旬を迎える美味しい魚介を紹介するよ~。

旬の季節ならではの美味しい食べ方も合わせて紹介するので、参考にしてみてね!

5月が旬の魚介はあっさり!さっぱり!

5月が旬の魚介はあっさり!さっぱり!画像はイメージ

5月に旬を迎える魚介は、秋冬に旬を迎えるお魚と比べると「あっさり」とした味わいのものが多いよ~。

だんだん暑くなる季節を考えると、あっさり&さっぱりと頂けるお魚の方が食べやすいよね!

旬の季節の魚介類は美味しいだけじゃなく、お値段も安くなることが多いので、旬の時期に旬のものを食べることにはメリットもたくさん!

春先には美味しいお野菜もたくさん旬を迎えるので、魚介に合わせて旬のお野菜もいただけるメニューがおすすめだよ~。

5月が旬の美味しいお魚5選!

5月が旬の美味しいお魚5選!画像はイメージ

5月が旬のお魚は、春らしい爽やかな味わいが魅力!

5月に美味しい旬のお魚とおすすめの食べ方を確認してみよう。

鰆(さわら)

魚へんに「春」と書く、まさに春におすすめのお魚の鰆(さわら)は、実は旬の季節が2回あって、地域によって「旬」の時期が違う面白いお魚。

関西では、鰆(さわら)は3月~5月が旬とされているけど、関東では12月~2月が旬だと言われているんだって。

関西の旬の季節である春の季節の鰆(さわら)は、お刺身や焼き魚、西京焼き、押し寿司などで食べるのが一般的。

家庭でも、さっぱりと頂きたいなら焼き魚がおすすめだけど、みそマヨ焼きや照り焼き、大根おろしのあんかけなどでアレンジして食べてもとっても美味しいよ~。

鯛(たい)

鯛は「めでたいお魚」として知られているけど、一般的に鯛と言われているのは「真鯛」のこと。

また、鯛も旬の季節が2回あって、春の季節の鯛は「桜鯛」、秋の鯛は「もみじ鯛」と呼ばれているんだって。

春の季節の「桜鯛」は卵が入っていることもあって、卵に栄養を取られるから身の脂は少なめ。

さっぱりと頂けるけど、パサパサが気になる場合は、油などと合わせる料理もおすすめだよ~。

桜鯛はお刺身や焼き魚以外にも、ムニエルにしたり、アクアパッツァや中華風の蒸し焼きなんかもおすすめ!

あと、春の季節のお野菜と合わせて、炊き込みご飯にしても美味しいよ~。

眼張(めばる)

漢字で書くとごっつい字の眼張(めばる)!

眼張(めばる)の旬は3月から5月で、その名の通り、大きな目が特徴のお魚だよ。

眼張(めばる)には色んな種類があって、春に旬の眼張は「ウスメバル」で、秋口に獲れるメバルは「黒メバル」という種類だそうだよ。

眼張(めばる)は春に釣れるお魚として「目春」「春告魚」とも呼ばれていて、俳句の春の季語にもなっているんだって。

そんな眼張(めばる)の定番の食べ方は「煮つけ」だけど、唐揚げにしたり、南蛮漬けや酒蒸しにしたりと、他の食べ方でも美味しくいただけるよ~。

しらす

ふわふわした食感で、さっぱりと頂けるしらすは、年間いつでも食べられるイメージだけど、実は1月~3月は禁漁になっているので、その間は食べられないよ。

また、基本的には3月~5月頃が旬のしらすだけど、獲れる地域によっては9月から10月の秋ごろを旬だとしているところもあるらしい。

旬のしらすはやっぱりそのままどんぶりご飯の上にのせて食べる「しらす丼」が一番おすすめ!

でもたまにアレンジしてチャーハンにいれてみたり、パスタにいれてみたりするのも美味しいので、色んな食べ方を試してみてね~。

きびなご

銀色に光っていて体長10センチほどの小さなお魚、きびなごの旬は3月から6月ごろ。
特に西日本で多く漁獲されているお魚だよ。

春は産卵期なので卵がついているものも多いんだけど、その分身が痩せているので、冬の方が美味しいという説もあるらしい。

初夏のきびなごはさっぱりとした味わいで、鮮度がいいきびなごはお刺身で食べると美味しいんだって。

他にも天ぷらや唐揚げ、南蛮漬けなども美味しいし、ナッツと甘辛く炒めて、ちょっとしたおつまみにするのもおすすめだよ~。

5月が旬のその他の魚介類4選!

5月が旬のその他の魚介類4選!画像はイメージ

5月に旬を迎えるのはお魚だけじゃなく、いかやえび、貝などにも旬を迎えるものがあるよ!

5月が旬のお魚以外の魚介を5つ紹介するよ!

剣先いか

剣先いかは、あおりいかと同様に「高級ないか」として知られてて、甘味が強く、身が柔らかいという特徴があるよ。

剣先いかの旬の季節は4月から7月ごろで、子持ちで食べるなら5月~6月、刺身で食べるなら夏場が美味しいらしい。

剣先いかは刺身などのほかに、バター焼き、酢の物、パスタ、唐揚げなど、幅広い料理につかえるよ!

ホタルイカ

ホタルイカは深海に生息しているとても小さなイカで、名前の通り青白く光るという特徴があるよ。

ホタルイカの旬の季節は4月から6月で、新鮮なものは刺身でも食べられるけど、痛みが早いことから、スーパーなどで見かけるものはほとんど釜揚げされているよ。

ホタルイカは唐揚げや甘辛く煮ても美味しいけど、おしゃれにアヒージョにしたり、春野菜とともにパスタにしたりしてもとっても美味しいよ!

白えび(しらえび)

白えびは富山県の特産品で、4月から7月に旬を迎える体長6~7cmほどの小さなエビ。

とても傷みやすいので、水揚げされた直後すぐに冷凍されているそうだよ。

白えびからは美味しい出汁がでるので、昔は出汁を取って使っていたんだって。

そのまま素揚げやかき揚げ、唐揚げにして食べることが多いけど、炊き込みご飯やパスタにいれても美味しいよ~。

サザエ

サザエは、殻の形が印象的な巻貝で、渦巻き状の「ふた」がついているという特徴があるよ。

サザエの旬の時期は3月から7月。夏場にバーベキューで食べるっていうイメージもあるよね!

サザエと言えば「つぼ焼き」が有名だけど、にんにくとバター焼きにしたり、アヒージョや炊き込みご飯などでも美味しく頂けるよ~。

美味しい魚介をテイクアウトで食べよう!

美味しい魚介をテイクアウトで食べよう!画像はイメージ

美味しい魚介は自分で料理するのもいいけど、たまにはお店で食べたり、テイクアウトして食べるのもいいよね!

モンテローザグループの「目利きの銀次」では、漁港からの直送で、旬の美味しい魚介を食べられるお店。

ランチでは海鮮丼や焼き魚などが食べられるし、テイクアウトにも対応しているお店もあるよ!

自宅でゆっくり美味しい海鮮を味わいたい人は、テイクアウトも利用してみよう!

目利きの銀次の魚介を堪能する

まとめ

  • 5月に旬を迎える魚介類はさっぱりと食べられるものが多い
  • 子持ちの時期だけの美味しい食べ方もある
  • 定番メニューだけでなく色んなアレンジで食べるのがおすすめ