画像はイメージ
気軽に飲んで食べて~が人気の居酒屋さん。
実は居酒屋さんって、昔から色んな呼び方をされてるよ~。
おじさんたちに「赤ちょうちん」とか言われてるの、聞いたことある?
今回は、居酒屋さんの「別名」ってどんなものがあるか、掘り下げていくよ~。
また、居酒屋さんに限らず、お酒を飲めるお店って色々あるよね。
「バール」とか「パブ」とか、知ってるようで知らない色んな飲み屋さんを紹介していくよ~。
そもそも居酒屋の定義ってなんだ?
画像はイメージ
そもそも「居酒屋」ってどんなお店のことを言うのか?
特に決まった定義はないようだけど「テーブルなどの座席があってお酒と料理を出すお店」のことを言うらしい。
洋風ではなく、主に「和風」のお店のことを「居酒屋」と呼んでいるみたいね。
「居酒屋」という言葉自体は、江戸時代に酒屋さんで買ったお酒を店頭で飲む人が増え、そのまま居座って帰らないことから「居酒屋」っていう言葉ができたそうな。
昔は居酒屋って聞くと「おやじ」のイメージだったけど、今ではおしゃれなカクテルや、こじゃれた料理もたくさんあるので、女子にもとても人気があるよね!
居酒屋の別名!まずは定番の言い方から
画像はイメージ
居酒屋さんって、人によって色々な呼び方をされることがあるけど「縄のれん」という呼び方は知らない人も多いかも?
特におじさん世代になじみがある居酒屋さんの「別名」を確認してみよう!
赤ちょうちん
おじさん世代が昔よく呼んでいた居酒屋の名称が「赤ちょうちん」。
昔の居酒屋さんでは、看板のかわりに店先に赤い大きな提灯を出しているお店が多く、その見た目から、居酒屋さんのような飲み屋さんを「赤ちょうちん」と呼ぶようになったそうな。
今では赤い提灯を出している居酒屋さんは少なくなったけど、あえて「レトロ」な赤ちょうちんの居酒屋さんに行ってみては?
縄のれん
「赤ちょうちん」よりさらに知っている人が少ないかもしれない居酒屋さんの別名「縄のれん」。
そもそも縄のれんってなんのことかというと、縄を何本もたらしてすだれ状態にしてある「のれん」のこと。
実は江戸時代の居酒屋さんから縄のれんを使っていて、そのまま明治に入っても居酒屋さんは縄のれんのお店が多く、居酒屋=縄のれんと呼ばれるようになったみたいね。
縄のれんは、ハエがお店に入らないためにも役立ってたそうだよ。
一杯飲み屋・立ち飲み屋
居酒屋さんの中でも、ちょっと飲んですぐ帰るような回転率が高いお店を「一杯飲み屋」と呼ぶこともあるよ。
特に立ち飲み屋のようなお店のことをこのように呼ぶことが多く、ちゃちゃっと飲んで食べることができるおじさんたちに人気のお店。
今では立ち飲み屋さんもおしゃれなお店が増えて若い年代にも人気だけど、昔は立ち飲み屋といえばおじさんたちの聖地だったよね~。
酒場
居酒屋さんのようにお酒をだすお店のことを「酒場」と呼ぶこともあるよ。
ただ、酒場とは、もともとはお酒を出すお店の総称なので、居酒屋に限ったことではないんだけど、演歌の歌詞などにでてくる「酒場」とか聞くと、なんとなく居酒屋さんのイメージがあるよね~。
居酒屋とはちょっと違う?飲み屋さんの呼び方まとめ
画像はイメージ
お酒が飲めるお店は居酒屋さん以外にもたくさんあるよね!
ここでは「居酒屋」という形態以外のお酒が飲めるお店を色々紹介していくよ~。
知ってるようで知らない「居酒屋」以外の飲み屋さんの名称と居酒屋さんとの違いを確認してみよう!
割烹
割烹とは、ちょっと高級な和食料理を、主にカウンターやテーブル席で提供するお店のこと。
料理と一緒にお酒も提供しているけど、居酒屋さんとは違って高級感があるのが特徴。
また「料亭」とは違ってお座敷や専任の接客係がなく、カウンター席やテーブル席などで板前さんが調理している前で食べる、というのが特徴的だね。
パブ(Pub)
パブとは、最近日本にも増えてきたイギリススタイルの飲み屋さんの名称。
Public houseという英語の略で、イギリスで昔から親しまれている飲み屋さんのことだよ。
イギリスのパブはカウンター席とテーブル席があり、食べ物類はおつまみ程度しかなく、ただひたすらお酒を飲む、というお店。
日本にもイギリス風のパブがあるけど、本国と同じように食べ物が少なく、お酒をメインに提供するお店として営業しているみたいね。
バール・バル(bar)
バールやバルと呼ばれるお店が最近日本にも増え始めたよね~。
日本のバールは居酒屋さんのように食べ物とお酒をだすスタイルだけど、イタリアでは飲み屋さんというわけではなく「軽食を出す喫茶店」のことを言うんだって。
イタリアではbarをバールと呼んで、コーヒーやアイス、パニーニなんかをカウンターなどの席で食べるというスタイル。ちょっと日本のバールのイメージとは違うかも?
一方でスペインではbarを「バル」と呼んでいて、昼間は軽食やコーヒー、ビールを出して、夜はお酒とお酒にあう料理をだす、日本の居酒屋のようなお店になるんだって。
日本には「スペイン風バル」といったスタイルのお店をよく見かけるので、イタリアよりもスペインのバルをイメージしたお店が多いみたいだね。
ビヤガーデン
ビヤガーデンは日本に古くからある飲み屋さんのスタイルで、居酒屋さんとは違って屋外や屋内などにテーブル席があり、主にビールやビールに合う料理を楽しむという飲み屋さんのスタイル。
夏場になるとビルの屋上にオープンするビヤガーデンも多く、日本の夏の風物詩となっているね。
ビヤガーデンは日本には明治時代に登場したそうだから、意外に歴史が古いんだよね。
バー
日本のバーとは、カウンターがあって静かにお酒を飲めるお店のことを指すよ。
カウンター内のバーテンダーのみのシンプルな接客で、食事メニューは少なく、主にお酒を楽しむためのお店だね。
居酒屋さんのようにビールや焼酎ではなく、カクテルやブランデーなど洋酒が楽しめるのが特徴だよ。
バーの中でも「スタンドバー」「ショットバー」など、色んなスタイルのお店があるよ。
居酒屋にいくメリットとは?他の飲み屋さんにはない魅力を紹介!
画像はイメージ
居酒屋さんとその他色々なお酒を出すお店を紹介したけど、居酒屋さんには居酒屋さんにしかない魅力もあるよね。
他の飲み屋さんとは違った居酒屋さんの魅力を確認してみよう!
気軽に安く飲める
居酒屋さんはとにかく安くて気軽に行きやすいのが最大のメリット!
ちょっと飲んで食べたいという時にも、ふらっと行ってちょっと飲んで帰るということもしやすいよ。
料理メニューも安いものが多く、飲んで食べてお腹いっぱいになってもそれほど高くならないので、お金がない時にも比較的行きやすいよね!
メニューが多い
居酒屋さんの特徴の一つには「豊富なメニュー」があるよ。
お酒のメニューも多いけど、料理のメニューもとにかく多い!
和洋中とあらゆるジャンルの料理があってしかも安いので、色んな料理をついつい頼んでしまうよね~。
わいわいと賑やかな飲み会もしやすい
居酒屋さんは基本的に静かなところではないので、大勢で行ってわいわいと飲み会をするのにもぴったり!
コース料理もあるし、飲み放題のメニューも豊富だから会社の飲み会や友達の集まりなど色んな集まりにも使いやすいよ~。
「お店に迷ったら居酒屋」という人も多いんじゃない?
家族でも行きやすい
居酒屋さんにはたくさんのメニューがあるので、お子さんが好きなメニューもあるし、デザートも豊富!
最近は個室がある居酒屋さんがほとんどだし、中にはキッズルームがある居酒屋さんもあるので、他のお客さんを気にせずに個室やキッズルームで子供ものびのびと楽しめるよ。
また、今は居酒屋さんも分煙が義務付けられているので「居酒屋はタバコ臭い」というイメージもなく、昔より家族で利用しやすいお店になってるんだね~。
まとめ
- 居酒屋さんには昔から呼ばれている「別名」がある
- 居酒屋以外にもたくさんの飲み屋さんがある
- 居酒屋さんは昔と違ってファミリー層も利用しやすいお店に変化している