画像はイメージ
デート中に「夜ご飯どこで食べる?」ってなったとき「居酒屋に行こう!」という人も少なくないはず。
居酒屋デートは、気軽に行けるし食べ物も色々選べるから人気があるんだよね。
でも、デート中に居酒屋に行くとお酒入っちゃうから、相手の意外なところを発見して「素敵やん♪」ってなったり。
逆に「うわっ引くわー・・・」ってなったりした経験ない?
今回は「デートで居酒屋に行ったことがある人」を対象にアンケートを採ってみたよ!
みんな居酒屋でのデートをどう思っているのか、相手の印象が良くなったこと、逆に悪くなったことなどのエピソードを紹介!
居酒屋デートで失敗しないために、成功させるコツなんかもこっそりレクチャーしちゃうよ~。
【アンケートを採ってみた】そもそもデートの食事に居酒屋はアリ?
画像はイメージ
「そもそもみんなデートで居酒屋ってアリなの?」
うん。まずはそこ気になるわな。
最近は居酒屋と言っても女性も普通に行っているから、デートでもアリのような気がするけど、実際のアンケート結果はどうだったのか、確認してみよう!
ほとんどの人が「デートで居酒屋」はアリ!
今回「デートで居酒屋に行ったことがある人」50人の男女を対象に、アンケートを採ってみたよ!(アンケート回答者・クラウドワークス登録者)
アンケートの結果はこちら!
画像はイメージ
アンケートの結果、居酒屋でのデートはアリ!という人がほとんど。
女性でも「ナシ」だと回答した人はいないという結果になったよ。
アリだと回答した人の意見を見てみよう。
「周りが明るい雰囲気なので自然と話が盛り上がると思うから」(20代男性)
「変に気をつかわなくていいし、背伸びもしなくていいから」(20代女性)
「お酒を飲んだ方が楽しくお話ができる」(20代女性)
ちょっとそこの男性、女性もデートで居酒屋もアリやで!覚えときや~。
で、どのぐらいの頻度で居酒屋に行っているのかも聞いてみたよ~。
画像はイメージ
「とても多い」「まあまあ多い」を合わせて42%なので、かなりの頻度でデート中に居酒屋に行っているということが分かるね~。
ただ、こんな女性の意見もあったよ。
「居酒屋はアリだけど、おしゃれなところがいい」(20代女性)
「居酒屋がいい!ってわけでもないけど、お酒好きだし別に居酒屋に行くことには問題ない」(20代女性)
「毎回居酒屋デートでなければ別にいい」(30代女性)
なるほどね。女性的には「行くにしてもこぎれいなところ~」「いっつもは嫌だ~」っていうのがいいみたいね。
デートのたびに居酒屋に行ってたら女性からすると「他に店知らんの?」ってなりそうだから、男性はそのあたりも気を付けよう!
初デートでも居酒屋はあり?
「居酒屋デートはアリ」という意見がほとんどだったけど、実はこれが「初デート」だった場合はどうなるのか。
アンケート結果によると、初デートでの居酒屋は、アリと回答した人が70%、あとの30%は「ナシ」という結果に!
7割の人が初デートでも居酒屋はアリだという意見だったけど、ナシだという人も一定数いることを覚えておこう!
特に、お酒が飲めない女性の場合は、初デートのときはちょっとこじゃれたカフェにしておいた方がいいかもね~。
「居酒屋で告白」はあり?なし?
ちょっと番外編的な話だけど、居酒屋のカジュアルな雰囲気でお酒も入って盛り上がってきたところで「思い切って告白」っていうのはアリなのか?!
これもアンケートで聞いてみたところ、アリという人は22%、ナシという人が78%という結果に!ほとんどの人がナシやね。
お酒の勢いにまかせて居酒屋で告白!ってのは、男女ともに「ないわ~」って感じみたい。
居酒屋で告白しようって考えている人は、やめておいた方がいいかもよ~。
「デートに居酒屋」がアリな理由を5コ紹介するよ
画像はイメージ
アンケート結果によると、デートに居酒屋はアリだという人がほとんどだったよね。
安くて色々食べられるので、デートでも気軽に居酒屋に行くことをおすすめするよ!
では、居酒屋デートがアリな理由について、アンケート結果で出たみんなの意見も交えて、5つ紹介していくよ~。
1.リラックスして話しやすくなるから親しくなれる
居酒屋ってなんと言ってもやっぱりカジュアルなイメージだよね。雰囲気も明るいから話しやすいって言う人が多いみたい。
実際のみんなの意見を見てみよう。
「少しにぎやかぐらいの方が、緊張せずにざっくばらんに色々な話ができる」(20代女性)
「おしゃれなレストランだと緊張してしまうので、気楽に入れて周りも騒がしい居酒屋のほうが話しもしやすく楽しめます」(30代女性)
うん。なるほど。
デートで「お肉をナイフでキコキコ…」「店員さんもみんな小声でしかしゃべらん」みたいなかしこまった所だと緊張して話ができないっていう人も多いんやね~。
2.メニューが豊富!どっちの好みにも合わせやすい
居酒屋と言えば、和洋折衷色々なメニューから選べるのが魅力的!
アンケートでは、下記のような意見もあったよ~。
「美味しい居酒屋さんだと、話も弾みます。」(30代女性)
「色々なものが食べられるし気軽に話ができるのがいい」(20代女性)
「基本的に居酒屋はメニューが優れているし、付き合う女性にも居酒屋に気軽に行ける関係性がいいかなと思ってます」(30代男性)
うんうん。居酒屋はとにかくメニューが多いし、どれも美味しい!
好き嫌いがお互いあっても、自分の好きなものを注文しやすくっていいよね。
3.お酒も飲みたい!気軽に注文しやすい
居酒屋に行ったら、まあみんなお酒飲むわな。当然、他のお客さんもみんな飲んでるから、気軽にお酒注文しやすいよね。
アンケートにもこんな意見もあったよ。
「お酒を飲んだ方が楽しくお話しできる」(20代女性)
「お酒が入ると緊張もほぐれて楽しめるから」(30代女性)
「お酒の力でお互いざっくばらんに会話ができて、距離感が縮まる。」(30代男性)
そりゃ、気になるお相手とのデートとなったら、みんな緊張するねん。当たり前。
そのあたり、お酒の力でお互い緊張ほぐれて、色んな話ができるって居酒屋マジックやね。
4.イマドキの居酒屋はオシャレ
居酒屋って言っても、最近ほんとシャレオツなお店ばっかり。
「年季の入った木のテーブルに紙で壁にメニュー貼ってて、カウンターにはおかみさんの今日のお惣菜が並んでる」みたいなお店もいいんやけどね。
今どきは、雰囲気もおしゃれでメニューもおしゃれ。
女子会でも普通に使われている居酒屋さんばっかりだよね。
「居酒屋でもオシャレで料理がおいしいお店もあるから。」(30代女性)
「行くなら雰囲気のいい居酒屋さんがいいです」(20代女性)
うんうん。特に女性は雰囲気にこだわるからね。
男性は自分の好みだけでなく、相手の女性のことも考えた方が良いかもね。
5.お財布に優しい!お値段が手ごろでいい
居酒屋さんは料理が美味しい上に、お値段もお手ごろなのがまたデートに使われやすい理由。
「おしゃれな居酒屋も増えているしコスパがいいから」(20代男性)
コスパがいいっていうのは嬉しいよね。一品が安いから色々頼めちゃうのもまた魅力的なところ。
ただし、ついつい頼みすぎていっぱい残してしまった…っていうこともあるあるなので、そのあたりはうまく調整しよう!
「デートで居酒屋」。席はどこがいいの?
画像はイメージ
最近の居酒屋さんは、普通のテーブル席だけでじゃなく個室も用意されてるところが多いよね。
デートで居酒屋に行くときはどんな席にみんなは座りたいのか?
気になるアンケート結果とともに、おすすめの席を紹介するよ。
やっぱり「個室!」がイチオシ
デートで行くならどんな席がいいのかアンケート、結果はずばりこちら!
画像はイメージ
なんと!個室がいいという意見が全体の半数という意見に!
やっぱりデートでは、個室にこもりたいってね。これは実は男女ともに個室がいいという意見が1位だったよ。
ただし、次に多かったのは「別にどこでもいい」という意見。結局好きな相手とならどんな席でもいいってか?
カウンターがいいって人も多そうな気がしたけど、案外少ないという結果だったよ。
個室のメリット
デートで居酒屋に行くのなら、やっぱり個室で二人っきりになりたい人が多いみたい。
結構居酒屋ってワイワイしてるから、個室で二人っきりの会話を楽しみたいとか、誰にも見られずに二人っきりの空間を楽しみたいカップルも多いようで。
ただし、あんまり二人の距離が縮まっていないときに個室っていうのは、女性の方が引いちゃうかもよ。
あと、個室は予約で早くに埋まっちゃうこと多いから、事前に手配しておくのがおすすめ!
カウンターにするメリット
カウンター席は混んでいるときにまわされるってイメージがあるけど、まだ距離感があるカップルには実はおすすめなんだよ。というのも、テーブル席で正面に座るのって、まだ距離があるカップルの場合は目を見て話さなきゃいけないから緊張しがち。
その点、カウンターだとそんなに顔ばっかり見なくていいし、食べるところも相手に見られないっていうメリットもあるよ。
テーブル席のメリット
居酒屋では一般的なテーブル席。
テーブル席は、シーンとした空間が苦手なカップルにはおすすめ!
当然、他のお客さんたちも隣にいるので、ワイワイした雰囲気で、ちょっと緊張しているカップルにはいいんだとか。
アンケートでもこんな意見があったよ。
「周りのにぎやかさで緊張がほぐれる」(30代女性)
「周りが騒がしいので自然と大きな声になって距離が近づく」(30代女性)
まだ付き合いたての緊張しているカップルには、静かな個室よりもテーブル席でワイワイの方がいいのかもね。
居酒屋デートで相手の印象をよくする方法はこれだ!
画像はイメージ
デートで居酒屋に行ったら、二人の距離を縮めて、さらに相手に良い印象を残したいよね!
男女別に、相手に好印象を残す方法を紹介しちゃうよ~。
【男性必見】女性の印象をよくするには?
まずは男性バージョン。居酒屋でのさりげない行動で「かっこいい♪」って思われる方法をこっそり教えるよ~。
店員さんへの態度を礼儀正しく
居酒屋で注文するときに、店員さんへの態度を見ている女性が意外に多いらしい。
「店員さんにメニューを伝えてくれるときや、料理を運んできてくれたときにお礼を言う姿がかっこいいと思った。」(20代女性)
「店員さんへの言葉遣いが丁寧で、誰に対しても優しい人だと好印象でした。」(30代女性)
注文のときの態度まで、女性はむっちゃ見てるんやで!
えらそうな態度は慎むべし。
注文を段取りよくすると頼もしく見える
まだ付き合って間もないカップルだと、注文するのもちょっと遠慮しがち。
そんなとき男性がさらっと注文してくれると、女性の印象はよく見えるみたい。
「率先して注文してくれたので楽だった」(20代女性)
「男性がオーダーしてくれると助かる」(30代女性)
ただし、こんな意見もあったよ。
「こっちの意見を聞かずに自分の好きなものだけ注文していて感じが悪かった」(20代女性)
率先して注文するのはいいけど、女性の意見もちゃんと聞いてね!
緊張しすぎ!でもお酒に飲まれない
デートで緊張するあまり、お酒をついつい飲みすぎてしまう人もいるかもね。
ちょっと飲むぐらいならいいんだけど、飲みすぎてしまうと逆効果に!
アンケートではこんな女性の意見も。
「気持ち悪くなるまで飲んでトイレから帰ってこないのは最悪」(20代女性)
「かなり酔っぱらって大声で話しかけられて全然楽しくなかった」(30代女性)
いくら緊張していても、お酒の量はほどほどにね~。
さりげないフォローで好印象!女性への気遣いを忘れずに
女性は男性のちょっとした気遣いに「かっこいい♪」ってなることも!
アンケートでも、こんな素敵男性のエピソードがあったよ~。
「こちらのペースに合わせて飲んでくれて、メニューも気をつかってくれた」(30代女性)
「食事を取り分けようとしたら、やらなくていいから自由に食べようと言われ、私が変に気を遣わなくていいようにしてくれた。」(30代女性)
こんな男性に会ったら「惚れてまうやろー!」ってなりそうやね。
お会計時は迷わず財布を出す!
やっぱりお会計は男性が出してくれると、女性の評価は上がりがち。
「知らない間にお会計を済ませてくれていた」(20代女性)
この「知らない間に」っていうのがポイント高いね!
男性が率先して会計してくれると女性の印象は高くなること間違いなし!
でも中には、女性にお金を出してもらうこと前提の男性もいます。
「きっちり割り勘する人は印象悪い。酔っているのに細かいなと思った。」(30代女性)
「1円単位まで割り勘」っていう男性がいるけど、かなり印象悪いので注意しよう。
【女性必見】男性の印象をよくするには?
それでは次に、女性バージョンを紹介するよ~。
男性は女性のどんなところを見ているのか、アンケートでも実際に上がっていた男性の意見も交えて確認してみよう。
さりげなく料理を取り分ける
居酒屋とか行くとよく見る光景だけど、やっぱり女性による「料理の取り分け」はポイント高いみたい。
「注文や料理の取り分けをさらっとしてくれたのが好印象でした」(30代男性)
「料理を小皿に取り分けてくれたり、濡れたグラスを拭いてくれたりして家庭的な一面を見て、好印象を持った。」(30代男性)
料理の取り分けだけじゃなく、色んな気遣いが「自然にできる」っていう女性が好印象になるみたい。
笑顔を忘れずに!楽しいというアピールをする
せっかくのデートなんだから、つまらなそうにするのはNG!
こんな男性の意見もあったよ。
「終始不機嫌そうな感じだったので印象が悪くなった」(30代男性)
「料理に対して文句ばかり言っていた」(30代男性)
男性はとにかく、明るく笑ってくれる女性が大好き。
せっかく入ったお店のケチをつけたり、笑わずにムスっとしてると、男性も面白くないよね~。
お残し禁止!注文したものはきちんと食べる
男性は意外によく食べる女性にも好感が持てるみたい。
逆に、色々注文した上にほとんど食べないっていうのは、かなり印象が悪くなるよ。
「食べ方があまり綺麗ではなく、平然と食べ残して下げてもらっている相手は少し印象が悪くなりました。」(30代男性)
自分が食べたいものを注文する場合は、食べられる適量を注文するようにしよう。
普段はザルでも、ほろ酔いぐらいにしておくこと
女性でもかなり飲める!って言う人は多いけど、男性とのデートのとき、特にあまりまだ距離感が縮まっていないときは、飲めるとしてもあまり飲みすぎないように。
男性がそれほどお酒に強くない場合、自分ばっかりお酒を注文してると印象が悪くなるよ!
ほろ酔いぐらいの女性が男性的にも魅力的にうつるらしい。
二人の距離感が縮まってきたら、ちょっとずつほんとはかなり飲めるってことをぶっちゃけてみてもいいかもね。
「支払う意思」を見せよう
お支払いのときはたいがい男性が出してくれようとするものだけど、だからといって「おごってもらって当然」のような態度は印象が悪いよ!
アンケートでは、男性から下記のような体験談も。
「会計をするとき、そそくさと店を出て行った。」(30代男性)
男性に出してもらうにしても、自分も少し払うという姿勢は見せた方がいいよ!
また、全部出してもらったときは、きちんとお礼を言おう。
楽しい居酒屋デート!でもこんなNGに気を付けて!
画像はイメージ
居酒屋デートはお酒も入って楽しいけど、調子に乗っていると普段の態度がつい見えてしまうことも!
デートで男女ともにNGな行動を紹介しておくよ~。
べろべろに酔っぱらう
楽しい居酒屋デートで話も弾み、ついつい飲みすぎてしまうという失敗をする人が案外多いんだよね。
女性からはアンケートで下記のような体験談も。
「お酒に飲まれている姿を見て幻滅。デートで飲みに行くならスマートに飲まないとカッコ悪い。」(20代女性)
まさにそれ!せっかくのデートなんだから、酔いつぶれることのないようにね!
スマホばっかり見る
男女ともに多いけど、暇になったらスマホ見ちゃう人、結構いるよね?
どちらかがトイレに行っているときとかならいいけど、本人が目の前にいるのにずっとスマホいじってるとかなり印象悪いよ~。
スマホを見ることはいいけど、話もせずにずっとスマホっていうのはデート中はやめておこう。
店員に「お客様は神様」的な態度を取る
お酒が入っていることもあるけど、店員さんにかなり横柄な態度に出る人いるけど、これもNG!
店員さんにえらそうな態度を取っていると、日ごろも他の人にそんな態度を取っているんだなっていう印象を持たれてしまうよ。
店員さんにも丁寧な態度を取ったり、店員さんと仲良くトークとかしてると、相手の印象はかなり良くなるはず。
居酒屋デートの服装はここに気を付けて!
画像はイメージ
居酒屋デートでは、デート中の態度で相手の印象はかなり変わるけど、実は服装も気を付けないと失敗するかも!
居酒屋デートでは服装のどんなところに気を付ければいいのか、チェックしてみよう!
汚れが目立つ白は避けよう
白の服ってさわやかな印象があるからついデートのときには着てしまいがち。でも居酒屋での食事は結構油っぽいし、ケチャップとかソース、しょうゆがつくってこともあるある!
せっかく気合入れて白を着ていっても、点々と汚れがついちゃうとあっという間に不潔な印象に…。
なので、居酒屋にはできれば白以外の色のものを着ていくことをおすすめするよ。
穴あき靴下はハズイ!靴を脱ぐことも考慮して
居酒屋さんによっては、靴を脱いで入るお店もあるよね。
「しまった!靴を脱ぐこと想定してなかった!」ってなった経験はない?
靴下が穴あいてた、ボロボロの靴下だったなんてことになると、むちゃくちゃ恥ずかしい!
居酒屋に行くなら、足元のおしゃれも気を抜かないようにね!
露出度は控えめに
デートってなると、女性はちょっと露出度高くして行っちゃおう~なんて人もいるのでは?
でも、あんまり露出度が高いと男性が逆に引いてしまうケースもあるよ。
さらにお酒が入ると姿勢もだらけがち。肩とか大きくあいた服だと、セクシーを超えてみっともないことになることも!
男性が喜ぶのは「適度な露出」なので、あんまりにも狙った服装で行くのはやめておこう。
「デートで居酒屋」みんなの失敗談から学べ!
画像はイメージ
では最後に、みんながデートで居酒屋に行ったときに実際にあった失敗談を紹介するよ!
みんなの失敗談から学ぶことは多い!早速見てみよう。
「記憶が無くなってお店で嘔吐してお金を無くしてしまった。」(20代女性)
「飲みすぎて気分が悪くなってしまい、しばらくトイレにこもってしまった。」(20代女性)
「値段が安いのでお酒を飲みすぎて酔いつぶれてしまった」(30代女性)
「酔った勢いで余計なことまで話してしまった」(30代女性)
「悪酔いして気分が悪くなり、デートどころではなくなった。そしてリバース。その後お別れという最悪な結末を迎えました。」(30代男性)
居酒屋デートでは「お酒での失敗」が圧倒的だったよ!
居酒屋で二人でお酒を飲むのは楽しいけど、友達と飲むときとは区別して、飲む量はほどほどにしておこう!
まとめ
- 居酒屋デートはみんな「アリ」
- 居酒屋デートでは個室が人気
- 居酒屋では相手のさりげない行動が好印象にも悪印象にもなる
- 居酒屋デートでは服装にも注意!
- 居酒屋が安いからと言って頼みすぎ、飲みすぎに注意!