忘年会が苦痛!【さとり世代流】年末年始の乗り越え方

忘年会が苦痛!【さとり世代流】年末年始の乗り越え方

年末年始、宴会多すぎる問題

忘年会でお得な早割画像はイメージ

同じ部署の仲間と、会社全体で、取引先と…忘年会や新年会など、何かと宴会が多いこのシーズン。飲みニケーションも出世のためなら苦にならない、そんなガッツのある人もいれば、行きたくないなぁ…と気を揉む人もいる。実は近年、20~30代を中心にそんな「会社宴会が苦手」な人が増えているらしい。一体彼らはなぜそこまで「宴会」を遠ざけるのか。オジサンにはわからないその理由に迫ってみた。

なぜ【会社宴会が苦手】な人が増えている?

忘年会でお得な早割画像はイメージ

物欲や出世欲が他の世代に比べ少ないと言われている「さとり世代」にとって、忘年会などの会社宴会は「参加させられている感」が否めない非合理的なイベント。効率を重視し個を尊重する、そんな彼らにとって会社宴会はただただ「メリットがない」のである。だったら自分の時間が欲しい。プライベートを充実させたい。そもそもお酒が好きでもないし、高いお金を払ってまで酔っ払いたくない。それが本音なのだ。たとえばオンライン上で乾杯する「Skype飲み」は、合理性を求める彼らだからこそ編み出せた新しい宴会スタイルだろう。一方で、こうした考え方を理解できない層もいて当然だ。そうしたジェネレーションギャップも、宴会の場をギクシャクさせてしまう原因のひとつかもしれない。そうは言っても、社会人にとって避けては通れないこのシーズン。苦手な宴会を少しでも楽に乗り越えるには、どうしたらいいのか?苦手なことは少ない方が残りの人生も楽しいはず。さとり世代流の宴会対策を改めて考えてみよう。

\令和版/宴会シーズンの乗り越え方

おしゃべりな人の近くに座る

忘年会でお得な早割画像はイメージ

人見知りも口下手も安心の、超カンタン対策。上手に相槌さえ打てればいい。ただしこの「上手に」というのがミソ。いくらおしゃべりな人でも、ちゃんと聞いてくれなければそのうち貝のように口を閉ざしてしまうかもしれない。めんどくせえええッと思うかもしれないが、口下手にとって話題を提供しなければならないという大役がまわってくるのはヒジョーーにマズい。その状況を回避するにはとにかく相手を立てること。「そうなんですか~!」「すごいですね♪」「さすがです」相手が酔えば酔うほど、このルーティンで事足りる。相手を立てつつ、そのトークスキルをちゃっかり自分のモノにしよう。

インタビュアーの気持ちで楽しむ

忘年会でお得な早割画像はイメージ

病は気からというけれど、だったらそれを逆手にとって「楽しい」と暗示をかけてもいいんじゃない?ちょっと角度を変えてみたら全然違う形に見えた、ということは案外多い。「いやいや上司の話を聞く残業」というイメージの宴会も、取材のために潜入した記者の気持ちで乗り込めば有益な情報も引き出せるかも?話を聞いたら最後は「相手を褒める」、ここまで出来たら100憶点満点。上辺だけのゴマすりではなく、素直な言葉選びがベスト。自分らしい表現で相手を立てれば、お互いの気分も上々↑↑自分の評価も上々↑↑↑↑コミュ力も上々~♪↑↑↑↑↑↑

明るくて無難な話題をストックしておく

忘年会でお得な早割画像はイメージ

悲しいかな、どこの職場にも愚痴や悪口が多い人はいるもの。せっかくの宴会が悪口大会になってしまっては、料理もお酒も美味しくない。そんなときは「明るくて無難な話題」で切り抜けよう。「ところで、〇〇さんはランニングされているんですよね」など相手の趣味を掘り下げる、「この魚美味しいですね」とグルメの話をする、「あの映画観ました?」と旬の話題に切り替えるなど、ちょっとした勇気で宴会の空気はがらりと変わる。多くの話題をストックして、愚痴り―マンをぶった切れ!

「○○するべき」を捨てる

忘年会でお得な早割画像はイメージ

料理が来たら取り分けるべき、グラスが空く前にお酌するべき、二次会も参加するべき…社会人として飲み会に参加するなら、このくらい我慢するべき。そんな固定概念は捨てて良し。時代は令和、だれが決めたかもわからない謎ルールを律儀に守る必要なんてない。もちろん気配りは大切だが、重要なのは「みんなで気分よく楽しもう」という気持ち。若者も年長者もみんながお互いを尊重しあえば、もっと自由に宴会を楽しめるはずだ。新しい時代の幕開け、今年の宴会シーズンを皮切りに私たちで新しい飲みニケーションを築いていこう♪

まとめ

  • 「気を遣う」「お酒が苦手」などの理由で会社宴会が苦手という人が増えている
  • 一方で普段話しにくい上司や同僚と話せるきっかけにもなる
  • 「○○しなければならない」とい固定概念は捨てて良し
  • 初心忘るべからず!宴会玄人さんは皆をしっかりエスコートするべし
  • 宴会に参加するかしないか、楽しむか楽しまないかはあなた次第

宴会予約はこちら