【リアル謎解き】規格外な意味不明さが魅力\ミステリーメニューからの問題/全問正解を目指せ!

真実はいつもひとつ!とは限らない

真実はいつもひとつ!とは限らない☆謎を解き答えに導け!ミステリーメニューからの問題画像はイメージ

ちょっと前までは全国的に有名な王道メニューにしか興味がなかった…ところが規格外の謎と出会って、ミステリーメニューにハマっちゃった。意味不明過ぎたって、構わない。どんなミステリーだって、真実がいつもひとつとは限らない!

見た目は奇抜?それとも普通?味も名前もミステリー満載♪

そんなミステリーメニューをピックアップしてみたから、推理して謎解きゲームを楽しんでいってね。

ミステリーメニュー5選

【1】パリパリチーズのシーザーサラダ

パリパリチーズのシーザーサラダ画像はイメージ

とても食べづらそうだ…それはさておき、まずは簡単な問題から挑戦してみよう。シーザーサラダを注文したら上に面白いチーズが乗っていた。パリとろっとしたチーズとシーザードレッシングが相性抜群☆見た目と食感で楽しむというコンセプトで知られるパリパリチーズは、パリッとした食感と歯ごたえがたまらないね。これって実は、市販のチーズを使うことで自宅でも簡単に再現できるんだ。

【作り方】
1.クッキングペーパーにチーズを乗せる。
2.1分ほどレンジでチンする。
3.出来上がり♪

Q1.さて、今回使用したチーズは一体どんなチーズかな?

パリパリチーズのシーザーサラダ|さて、今回再現するのに使用したチーズはどんなチーズだった?画像はイメージ

正解を見る

A.とろけるスライスチーズ
パリッとした食感と歯ごたえを残しつつ、とろっとしたチーズを再現するために「とろけるスライスチーズ」を使用したよ。

【2】ソフト鮭とば

ソフト鮭とば画像はイメージ

鮭であること意外なにも分からないシークレット感が半端ないメニュー。道民なら知っているかもしれないけど、つまみに疎いひとはメニュー名を見ても写真を見ても何なら実際に提供されたものを見ても分からないかもしれない。新鮮な鮭の身を細切りにしてから塩味の乾干物にしたものを「とば」と呼ぶそうだよ。ソフトは「柔らかく」仕上げてあるという意味らしい。

【作り方】
1.鮭の身を棒状に切る。
2.太陽と浜風で干す。
3.雪で閉ざされる半年間の保存食となる。

Q2.さて、今回乾干物にした美味しい鮭はどの季節に収穫した?

ソフト鮭とば|さて、乾干物にする新鮮な鮭はどの季節に収穫した?画像はイメージ

正解を見る

A.秋
北海道の雪が本格的に降り積もる時期は秋後半から春先までの間。その間の保存食とするならば、新鮮な状態の鮭を加工できるのは秋になるよね。だから秋に収穫した「秋鮭」を乾干物にするんだ。

【3】茹でたて餃子の鉄板焼き

茹でたて餃子の鉄板焼き画像はイメージ

茹でたの?焼いたの?どっちなの?どうしてそうなったの?真相が知りたくて、仲良し3人組が餃子を頼んだみたいだよ。キタノくんは、餃子同士がめっちゃくっついていたけど気にせずそのまま頬張った。イっちゃんは、猫舌なのに程よい熱さで難なく食べられたから満面の笑みを浮かべているよ。ババくんは、まだ口の中に餃子を入れたままハフハフ言っている。

Q3.さて、一番最後に餃子を食べたのは誰?

茹でたて餃子の鉄板焼き|さて、一番最後に餃子を食べたのは誰?画像はイメージ

正解を見る

A.キタノくん
ババくんは、口の中に餃子を入れたまま喋れないほど熱いタイミングで食べている。ということは、一番最初に餃子を食べたのはババくんということになるね。イっちゃんは、猫舌なのに鉄板餃子を食べても何ともなかった。つまり提供されてから、少し時間が経過していることになるよね。そして茹で餃子は時間が経てば経つほど、生地同士がくっついてしまうんだ、だから一番最後に餃子を食べたのはキタノくん。

【4】肉好きの極上塩煮込み

肉好きの極上塩煮込み画像はイメージ

え、待って待って!極上なのは肉なの?それとも塩なの?どっちなの?肉煮込みって言ったら、ワインとかトマトとかを思い浮かべがちだよね。簡単に言ってしまえば、肉煮込みの塩ver.が極上に美味しいぜ☆っていうメニューなんだ。鮮烈な辛味と甘い香りが絶妙で人気の隠し味がクセになりそう。

Q4.さて、この隠し味は何?

※これは実際に食べてみないと分からないから、特別にヒントがあるよ。
【ヒント】
1.青唐辛子ではない。
2.柑橘の皮が含まれているから咽るような辛さは抑え気味。
3.つる性植物から作られる香辛料が含まれている。
4.九州では欠かせない香辛料だね。

肉好きの極上塩煮込み|さて、この隠し味は何?画像はイメージ

正解を見る

A.赤柚子胡椒
鮮烈な辛味は青唐辛子ではなく赤唐辛子、つる性植物から作られる香辛料は胡椒、咽るような辛さを抑えて甘い香りのある柑橘系は柚子と読み解けるよ。だから答えは、赤柚子胡椒となるんだね。その作り方は、赤唐辛子と柚子の皮をみじん切りにして藻塩(もしお)と混ぜれば完成だから意外と簡単♪自作なら自由に辛さを調節できるから、好みの赤柚子胡椒が作れるよ。
※藻塩とは、海藻からとった塩のこと。

【5】豆アジの唐揚げ

豆アジの唐揚げ画像はイメージ

何が新しいのか謎な新メニューは、昔ながらの居酒屋さんなら定番である豆アジの唐揚げ。勝手なイメージとして、豆アジの旬が夏だし、キンキンに冷えたビールと合わせたいから夏メニューって感じがするかもしれない。頭のてっぺんから尾の先っちょまで骨も含めて内蔵意外は丸々とバリバリ食べれちゃう。安くて美味しい庶民の味方☆昭和を代表するビールのつまみだよね。昭和世代ならみんな知っていると思うけど、豆アジは包丁を使わずに簡単に下処理ができるんだ。

Q5.さて、豆アジのどこに何をさし込めば内蔵を一度に引っ張り出せる?

豆アジの唐揚げ|さて、豆アジのどこに何をさし込めば内蔵を一度に引っ張り出せる?画像はイメージ

正解を見る

A.エラ蓋に指をさし込む
さし込んだら中のエラを指で摘んで胸ヒレ部分ごと、ひと思いに千切るだけだよ。魚が捌けなくたって大丈夫!調理中に包丁がどっか行っちゃうタイプでも出来たから、大体のひとは出来そうな気がするよ。内蔵がキレイにごっそり引っ張り出せちゃうんだ。気になったらチャレンジしてみてね。

ミステリーの終わりに

こんな単純明快な問題に最後までチャレンジしてくれてありがとう。冒頭で記載した通り、真実はいつもひとつ!とは限らない。答えとして各々の問題に1つずつ回答を添えているけど、実はそれだけが答えとは限らないよね。

例えば、問1の答えは「とろけるスライスチーズ」だけど、レンジでチンする時間は「1分ほど」つまり「1分」とは言い切っていないんだ。時間を短くすればどんなチーズでもだいたいはトロっとするし、チーズの厚みを変えればもっと簡単に他のチーズでも再現できてしまうかもしれない。お店で食べたシーザーサラダのチーズがどのくらいパリッとしていて、どのくらいトロっとしているのかは実際に食べてみないことには分からないけど、食べたらきっと再現チャレンジしてみたくなる!かもしれないwww他にもいっぱいミステリーなメニューがあるから、機会があればまた問題を作ってみたいと思う。

まとめ

  • 謎すぎて逆に面白いメニューがある。
  • どうしてそうなったのか推理するのが楽しい。
  • メニュー名を見ても何か分からないシークレット感がたまらない。
  • 実際に食べてみないと答えが分からない。
  • ミステリー過ぎて人に教えたくなる。

ミステリーを解きに行く