海鮮=お刺身を思い浮かべてない?
画像はイメージ
「今日の飲み会どこにする?」「魚の気分かな」この流れになると、必ずといっていいほど刺身率が高い。たしかに刺身も悪くないのだが、急に冷え込んできたこの季節、温かいものも食べたいのが本音…。けれど魚派のみなさんご安心を。今こそ海鮮で温まるべきだと思うのです。海鮮=刺身というありきたりな常識をぶっ壊す!栄養も豊富な海鮮で、身も心も温まろう♡
【盲点】あったか海鮮の魅力とは
画像はイメージ
飽きない
刺身系海鮮つまみに勝る一番の魅力といえば、やはりバリエーションの豊富さ。煮るなり焼くなり好きにして♪という鮮魚の願いにあらゆる技術で応える。煮付けでホッ、揚げ物でカリッと。そう、歯ごたえも幅広い。ずっと刺身を食べ続けると少し飽きるが、それは魚に飽きたわけではなかったのだ。
旨味溢れすぎ
フランスのブイヤベースにアメリカのクラムチャウダー、タイのトムヤムクン。今日も世界のどこかで魚介スープに癒される人がいる。旨味たっぷりの魚介出汁が恋しいのは世界共通のようだ。和食にも鍋や味噌汁など魚介出汁を使った料理はたくさんあるが、そもそも「かつお出汁」こそ魚介の旨味を最もシンプルに引き出した「魚介スープ」かも?
お子さまでも食べやすい
魚には、お子さまにも食べさせたい栄養がたくさん。しかし「生臭い」「骨がある」といった理由から、「お肉は好きだけどお魚は苦手」というお子さまも多いのが現状。そんなお子さまにこそ、是非あったか海鮮を♪例えば加熱することで生臭さが消え、グンと食べやすい味に◎「あれ?美味しい☆」と苦手意識克服のきっかけにも一役買ってくれそうだ。
心も温まる♡海鮮メニュー5選
イカゴロのアラビアータ
画像はイメージ
イカゴロとは、ゴロゴロ切ったイカ、ではなくイカの内臓のこと。身だけでなく内臓まで余すことなくまるごと頂けるのも、あったか海鮮ならではの醍醐味。魚介の旨味がギュギュッと詰まった濃厚ソースが後を引く♪
ホタテ雲丹串
画像はイメージ
変わり種好きなあなたにはコレ。ホタテと雲丹、お刺身で食べても美味しいのに仲良く串に刺されて焼かれてジャジャジャジャーン♪この贅沢さ、まさにおつまみ大魔王。日本酒片手にガブリとどうぞ。
しまほっけの炙り焼
画像はイメージ
干物代表、おつまみ代表のみんな大好きしまほっけ。ぺりぺりと骨をはがしたあの部分も密かな楽しみなんだよなぁ。知っている味、定番だからこその安心感に思わず心も温まる♡
鰤カツタルタル
画像はイメージ
肉に比べて魚は食べごたえがないなんて、一体誰が言い出したんです?鰤、カツ、タルタル。すべて美味しいんだもの、揃ったらそりゃうまいって。いつものメニューと一味違うサクふわ食感を楽しんで♪
シーフードピザ
画像はイメージ
お刺身や煮付けなど和食で食べる機会の多い海鮮だけど、意外とアメリカン★な料理との相性も◎そして涙が出るほどビールとの相性も最高です(涙)。ビール、ピザ、はい無限ループ確定。普段なかなか海鮮に手が伸びないお子さまもこれならパクパクいけちゃいそう。家族みんなで争奪戦だ!
まとめ
- 海鮮はお刺身だけじゃない
- 魚介出汁は旨味の宝庫
- ビールやワインなど様々なお酒と相性◎
- バリエーション豊富だから飽きない
- お子さまも食べやすい