魚は面倒…は思い込み!【魚料理】のコツはめっちゃシンプルだった

魚は面倒…は思い込み!【魚料理】のコツはめっちゃシンプルだった

おうちで魚、焼く?

魚は面倒…は思い込み!【魚料理】のコツはめっちゃシンプルだった画像はイメージ

そこそこ料理に慣れてきても、なかなか手が出しづらい「魚料理」。焼き魚って工程としてはきっと焼くだけなんだろうけど、フライパンで焼いたらくっつきそうだし、グリルは洗うのが面倒。何より匂いが気になる…。とはいえたまには魚が食べたい!だったら難しいことは考えず、挑戦してみようじゃないか≫(‘∀’)≪♪ 自炊する機会が増えた今こそ、レパートリーを増やすチャンス。いざスーパーへ出陣じゃ≫(‘∀’)≪

スーパーで美味しい魚を選ぶコツ

魚は面倒…は思い込み!【魚料理】のコツはめっちゃシンプルだった画像はイメージ

魚売り場へ来たはいいけれど、魚ってどうやって選べばいいんだ…?今の時期はピカピカのいわしやアジに目が行ってしまうけど、初心者は迷わず切り身をチョイスすべし。もしくはスーパーの魚売り場だとその場で捌いてくれる場合も多いから、ここは思い切ってプロの手を借りちゃおう。あらかじめウロコや内臓をとってもらえば、料理しやすくなるだけでなくニオイ対策にも◎
切り身で購入する場合、まずは加工日をチェック。できるだけ新しいものを選ぼう。次に、パックの底に液体=ドリップが溜まっていないかを確認。ドリップは冷凍した食材を解答した際に出るもので、うまみ成分も出ていってしまうんだって…(かなしみ…)。これはお肉にもいえることだから、覚えておいて損はナシ。
最後に魚をよく観察。皮が張っていて、身に透明感があるものがベター≫(‘∀’)≪ 血合いがある場合はなるべく鮮やかな赤を選んで。よし、これで準備は万端だッ(‘ω’ っ )3(‘ω’ っ )3(‘ω’ っ )3

【実践】おうちで魚を美味しく食べよう

塩焼き

魚は面倒…は思い込み!【魚料理】のコツはめっちゃシンプルだった画像はイメージ

グリル不要。コツさえ押さえれば簡単すぎて…まさに目からウロコ≫(‘∀’)≪

  • 1.魚に塩をパラパラ。10分くらい置く。
  • 2.1で出た水分をキッチンペーパーで拭き取る。
    ※この一手間で魚の水分が抜け、生臭さを抑えられるよ。
  • 3.クッキングシートをフライパンに敷く。
    ※はみ出ると燃えるから注意!はみ出たところは折っちゃえ♪(雑)
  • 4.フライパンを温める。
  • 5.表面(皮のほう)を下にして、フライパンに魚をオン。中火。
  • 6.魚の縁が白くなってきたらひっくり返し、蓋をして蒸し焼きにする。
    ※裏面は表面よりもやや短めの焼き時間でOK♪
    ※脂が出てきたら、キッチンペーパーでしっかり拭き取ると臭みをさらにセーブ◎
  • 7.蓋を外して皮→表→裏を焼き、表面をパリッと仕上げる。完成!
    ※しっかり焼けたか心配な場合は、竹串を刺してみて。スムーズに通り、透明の汁が出てきたら完成のサイン◎
    ※竹串の代わりに爪楊枝でもOK☆(短いからヤケドに気をつけて

味噌漬け

魚は面倒…は思い込み!【魚料理】のコツはめっちゃシンプルだった画像はイメージ

ちょっと一手間かけた感じがする「味噌漬け」。実は鮮魚コーナーにあらかじめ漬かったものが売ってるって知ってた?味噌床は案外簡単だから、もちろん自分で漬けてもOK。今回は市販の味噌漬けをふっくら焼くコツを持ってけ泥棒~≫(‘∀’)≪

  • 1.魚についた味噌をしっかりと拭き取る。
    ※ここでしっかり拭かないとマジで焦げる。味はちゃんと中に染み込んでるから、拭き取っちゃってOK。魚を信じて≫(‘∀’)≪
  • 2.クッキングシートをフライパンに敷く。
    ※大事なことなので2回言う。はみ出ると燃えるから注意!
  • 3.フライパンを温める
  • 4.表面(皮のほう)を下にして、フライパンに魚をオン。弱火。
  • 5.塩焼き同様魚の縁が白くなってきたら、ひっくり返す。引き続き弱火。
  • 6.5よりも短めの時間で焼き上げたら、完成!
    ※待つ時間も美味しさの秘密。最後まで弱火でじっくりと。

お刺身

魚は面倒…は思い込み!【魚料理】のコツはめっちゃシンプルだった画像はイメージ

スーパーでひときわ輝きを放つ場所、刺身売り場…丁寧にパックに詰められたお刺身も華やかでいいけれど、「 サク 」で買って自分で切る、なんてできたらカッコイイ。初心者が守るべき2つのポイントをしっかり抑えて、早速トライしてみよう♪

  • 1.包丁の刃の下の方をお刺身の筋に対して垂直に当てる。
  • 2.1回で手前にスッと切る。以上!

ポイントはできるだけ大きめの包丁を使うこと。もちろんコツや切り方はもっと沢山あるけれど、まずはコレだけ抑えれば上等♪ 今まで素通りしてた「 サク 」が明日から急にお宝に見えてきそう…ッ≫(‘∀’)≪
ちなみに余力があれば、あらかじめ包丁を研いでおこう◎…ってそれもうプロやないか~いって思うかもしれないけど、最近は100円ショップでもコンパクトな包丁研ぎが売っているから、1つ持っておくと自炊がさらに捗っちゃうゾ(`・ω・´)b

時には居酒屋で【楽して豪華】もアリ

魚は面倒…は思い込み!【魚料理】のコツはめっちゃシンプルだった画像はイメージ

なんか簡単そうにサラッと説明してるけど、そもそも魚に触りたくないんじゃ…ッ揚げ物だって食べたいけど後片付けが面倒なんじゃ…ッ鮮度の良い魚が食いたいんじゃああああああッッッ!!!!…って人は、もう、居酒屋いっちゃお♪ キッチンで悪戦苦闘しなくてもいろ~んなバリエーションで旬の魚が楽しめるからね。お酒も色々揃ってるし。家でもお店でも、魚が美味しけりゃ今日1日は幸せなのさッ≫(‘∀’)≪

まとめ

  • 自宅での魚料理は難しくない
  • 切り身魚は、皮にハリがある&パックに液体がたまっていないものを選ぶべし
  • クッキングシートはお魚を楽に手懐けるマストアイテム
  • 焼き魚は皮から焼いてパリッと仕上げよ
  • 味噌漬けは弱火でじっくりと
  • 刺身の サク は筋に垂直に&1回でスッと切るべし
  • 面倒な時は居酒屋で鮮魚を満喫しよう

鮮魚が自慢のお店をさがす