還暦や定年を迎えたときのお祝いはどうする?
画像はイメージ
家族のためにお仕事ご苦労さまでした。これからは自由な時間が増えるし、何か新しい趣味でも探そうかな~なんて話に花が咲き乱れる食事会。実は意外だったんだけど、飾らずに過ごしたい派が増えているみたいだよ。そんな第二の人生の門出を祝う食事会について、調査してみたよ!
そもそも還暦とは何ぞや?
画像はイメージ
還暦(かんれき)は、60歳になったことを特別に祝うという意味として使うよね。実は、十二支(じゅうにし)と十干(じっかん)を組み合わせた干支が60種もあるんだけど、人として生まれて60年経つとこの60種の干支が一巡すると考えられているんだ。ちなみに令羽2年の干支は「庚子」だから十干の「庚」と十二支の「子」から成り立っていることが分かるね。これによって「生まれたときと同じ暦に還る=還暦」と呼ぶようになったそうだよ。
十干とは
画像はイメージ
十干(じっかん)=甲・乙・丙・丁・戌・己・庚・辛・壬・癸
古代中国で生まれた甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10要素の順列のことだよ。簡単に説明するなら10日間を一区切りとして、その10日間の1日1日に名前を付けたものなんだ。
十二支とは
画像はイメージ
十二支(じゅうにし)=子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
暦法で、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の総称。遥か昔の中国では、12年で太陽を1周(公転)する木星の動きをもとに年を数えていたんだ。その木星の位置を示すために中国で数を表す数詞である子から亥までの字が使用されたのが起源という説があるよ。一種の十二進法だね。
還暦や定年を迎えた際のお祝いって、実際どうなの?
Q.本人が食べたいものとは何か。
還暦や定年を迎えた日本人が食べたいものとして、和食をはじめとした「魚料理」と言う意見が未だ根強く感じるね。でも最近では元気で丈夫なひとが増えてきたこともあって、若いころから変わらずに脂っこいものや揚げものが大好きってひとも意外と多いみたい。
Q.祝ってもらうなら、どんな場所が良いのか。
ひと昔前なら料亭や割烹と答えていたかもしれないけど、お子様やお孫さんが一緒に楽しく食事ができれば、どこでも良い言うのが本音だったりするらしいよ。そして可能であれば、あまり家計に負担がかからないとさらに嬉しい。
Q.食事会に参加して欲しい人は誰か。
家族だけ、つまり身内だけでというのが気を使わずに済むから楽( ˘ω˘)スヤァ…人数が増えれば増えるほど、気を使ったりしなきゃいけなくなるし億劫だから、家族オンリーを希望したい派が増えているんだってさ。
還暦祝いに家族で食べたくなるメニュー5選
慣れ親しんだ居酒屋でいつものスタッフさんにいつもの料理。それももちろん最高の幸せなんだけど、せっかくのお祝いだからお子様やお孫さんも楽しめる目利きの銀次ならではのメニューをピックアップしてみたよ。
ファミリーならコスパ抜群な海鮮盛り!
画像はイメージ
刺身徳盛り
刺身盛りってどうしても高くつくイメージがあるよね。お祝いだけど節約できるところは節約していきたい。そんなファミリーには7種盛りで1,000円(税抜)以下というコスパ抜群な徳盛りがソレマル◎
貴重なマヨネーズを確保せよ!
画像はイメージ
若鶏のザンギ/たこの唐揚げ/ちくわの磯辺揚げ
お子様もマヨラーもきっと大好きな揚げもの。居酒屋では貴重な任務となるマヨネーズの確保を実践するなら、定番の揚げものは外せない!片付けられてしまわないようにテーブルの奥へ避難させておくのがコツだよ。揚げものにマヨネーズにビール、最高かよ。
ハマる人続出のデカ盛りグルメ!
画像はイメージ
豪快!!いか天番長
いっぱい食べる君が好き。まるで漫画みたいなデカ盛りグルメは、売切御免の大人気メニューだよ。タコはマヨネーズなのにイカは大根おろしというナゾ…くっ…それにしてもこのもきゅもきゅ食感がたまらない。
卓上焼きで外せない定番グルメ!
画像はイメージ
絶品!!かに味噌甲羅焼
かに味噌と秘伝ソースの相性が抜群!席についたらとりあえず最初に頼みたくなっちゃう定番メニューだよね。匂いだけで焼酎いけちゃいそうな気がしてくるよ。卓上で焼く場合、やけどに注意してね。
メインは家族で海鮮争奪戦!
画像はイメージ
海鮮ガンガン焼
※注文は2人前から可能だよ。
目利きの銀次と言えば、これは外せないよね。ガンガン焼で、海鮮を豪快にいただいてしまおう!ただし出汁にお酒が使われているから、未成年はもちろんドライバーさんも注意が必要だよ。
まとめ
- 還暦や定年のお祝いは、飾らずに過ごしたい派が増えている。
- 還暦とは、生まれたときと同じ暦に還ることを言う。
- 干支は、十干と十二支の60種の組み合わせからできている。
- 還暦祝いに家族で食べたくなるメニューがある。