画像はイメージ
意外と複雑?バレンタインの由来とは
女性が男性にチョコレートをプレゼントするバレンタイン。海外から伝来したけど実はこのスタイルは日本独自の風習だって知ってた?
遡ると起源はローマにあった
昔々と~っても昔、ローマのお話だよ。2月14日は女神ユノの誕生日だった。そして翌日2月15日になると人気のお祭りルペリカリア祭りが開催されたんだって。このお祭りは古代ローマの神々である、結婚の女神ユノと豊穣の神マイアを崇拝するためのお祭りだったんだ。
結婚と豊穣の神を崇めるということで繁栄祈願のお祭りだったんだけと、実際には男女のイベントという側面が強かった説があるそうだよ。
今とは全く違うイベントだった
古代ローマ、独身の男女は別々に生活をしていたんだ。でも祭りの前日2月14日になると娘たちは自分の名前を書いた札を桶の中に入れ、翌日にその桶の札を男たちがくじとして引いてパートナーを決めたんだって。そして祭りの間に多くのパートナーが恋に落ち、祭りが終わると結婚したんだって。
ちなみに祭りの一番人気イベントは 「裸になった男性たちがヤギの皮でできたムチで未婚の女性を叩く」 という儀式だったというからびっくり!はたまた男性社会だったから人気があったのか?…何れにせよローマ人たちの心の闇は深かった?
時は流れ西暦5世紀になるとローマで性的な乱れを助長しているとし、ローマ教皇により廃止されたんだって。
既に市民の人気の祭りだったルペリカリア祭は廃止が命じられても、その後も人気が続いたそうだよ。
チョコレートのバレンタインは日本だけ
風紀の乱れをあんじて廃止されたものの当時のローマの人には根強い人気で中々なくならなかったそうで、変わりのイベントという事で2月14日をキリスト教の聖人の祝日にしたそうだよ。
贈るのは女性からじゃなくて…
その聖人は「バレンタイン(ウァレンティヌス)」という司祭だった。その昔のローマでは戦争に出たがらない若者を戦争に出すため、結婚を禁止した時代があったんだ。
若い兵士を憐れに思ったバレンタインは皇帝の禁止令に背き、密かに結婚式を執り行い、カップルの手助けを始めました。しかし、じきに秘密の結婚式の話は皇帝の耳に入り、バレンタインは捕まり監獄に入れられてしまいます。
囚獄中にバレンタインは看守と仲良くなります。その看守には目の見えない娘がいたそうです。そして、娘が目の見えないことを知ったバレンタインが娘のために祈りを捧げると奇跡がおこり、娘の目が見えるようになったそうです。
その後皇帝は遂にバレンタインは処刑されてしまいます。処刑の日は当時まだ廃止されていなかったルペリカリア祭りの前日2月14日にしたそうです。
バレンタインは看守の娘に「あなたのバレンタインより」と署名した手紙を残したことから2月14日は男性が好きな女性に愛を綴った手紙を出す日として伝わったそうだよ。
そしてキリスト教の伝播に伴いバレンタインデーも広まっていったようだよ。
※バレンタインの由来の諸説のうちの一つです。
贈るのはチョコじゃなくて…
当時バレンタインが秘密で行った結婚式ではカップルにバレンタインの自宅の花を摘んで祝福したそうです。そのためバレンタインデーの告白は花と手紙が定番のアイテムになったんだ。
時は流れ、所は変わり、日本でバレンタインの習慣を広めようとしたのは、洋菓子を作っていたお菓子メーカーだったんだ。そしてバレンタインデーの習慣を広めたのは、その当時の女子小学生だったことから、今のようなチョコレートを贈る日本のバレンタインデーが発展したと言われているよ。
そのエピソードはまた別の機会に…
バレンタインにふさわしい花ベスト5
せっかくだから今年は、男諸君もチョコを待たずに花を贈ってサプライズしてみない?花を贈る習慣は馴染みが少ない?花には花言葉があることはご存知?
そこでバレンタインに相応しい花言葉を持つ花を5つ紹介するよ。
花言葉は花の種類だけじゃなく、色や、部位によっても違うんだ。
もちろん他にも沢山あるから、ぜひ調べてみてね。
5位
胡蝶蘭
画像はイメージ
蝶の羽のような羽を持つ胡蝶蘭をもらった人には「幸福が飛んでくる」と言われているよ。
日本で一般的な胡蝶蘭の品種の名前は「ファレノプシス・アフロディーテ」でギリシャ神話の愛の女神アフロディーテからきているんだよ。
ピンクの胡蝶蘭には「愛」や「あなたを愛しています」という花言葉を持っているよ。
4位
スターチス
画像はイメージ
ピンクのスターチスには「永久不変」という花言葉があって、スターチス自体にも「変わらない心」「途絶えぬ記憶」という花言葉があるよ。
花自体は小さめの為、フラワーアレンジメントで使うと視覚的にメインの花を引き立ててくれるよ。水分が少ないのでドライフラワーでも人気。乾燥させても色褪せない花なんだよ。
3位
チューリップ
画像はイメージ
赤いチューリップには「愛の告白」などがあり、ピンク色のチューリップには「愛の芽生え」「誠実な愛」という花言葉があるんだって。
その昔、3人の騎士からが一人の美しい少女にプロポーズをしました。
一人の騎士は名声の象徴・・・「王冠」
一人の騎士は強さの象徴・・・「 剣 」
一人の騎士は富の象徴・・・・「黄金」
をそれぞれ贈りました。
しかし少女は3人のうちの誰かと結婚したら選ばれなかった2人が傷ついてしまうと思い心を痛めました。
思い悩んだ少女は女神に「自分を花に変えてほしい」と願いをしてしまいます。女神は少女の願いをかなえ、美しい少女を美しい花に変えました。
そして、その姿は
「花」が王冠
「葉」が
「球根」が黄金
を表していて、これがチューリップだったのです。
このチューリップの深い思いやりの心が「思いやり」という花言葉になったと言われているよ。
2位
ラナンキュラス
画像はイメージ
たくさんの花びらが集まった丸みのある美しいお花だよ。鮮やかな色から淡い色まであり相手のイメージに合わせて贈っても喜ばれるかも?ラナンキュラスは色により沢山の花言葉あるけれど、ラナンキュラス自体には「あなたの魅力に目を奪われる」という花言葉があるよ。
西洋でも昔から人気と言われるラナンキュラスには実はこんな伝説があるよ・・・
ある時、山に迷ったラナンキュラスとピグマリオンは山陰の村に辿り着きます。
ラナンキュラスは高潔で心優しい青年だったそうです。
そこで2人は美しいコリンヌという少女と出会い、二人はたちまち少女に恋をしました。
しかし、コリンヌは美青年だったピグマリオンに心奪われます。
心優しいラナンキュラスは2人の気持ちに気付き自分の気持ちを隠しました。そして愛し合う2人を祝福した後、2人に黙って姿を消してしまいました。
突然いなくなったラナンキュラスを心配したピグマリオンは、親友を探しシシリー島に辿り着きます。消息がつかめたと思ったのも束の間、シシリー島では既にラナンキュラスは亡くなっていました。
そして、その墓の傍らには一輪の金茶色の花が咲いていました。その花はラナンキュラスと名付けられました。
そして高潔で心優しいラナンキュラスにちなんで「飾らない美しさ」「魅力的なあなた」という花言葉がつけられたそうだよ。
1位
赤いバラ
画像はイメージ
花言葉はずばり「あなたを愛しています」「情熱」「愛情」似ている花言葉は他にも沢山あるけれど、バレンタインデーに贈る花としては最適なのは、大昔から沢山の人から愛され続けていた事と、神話の時代から神々にも愛された花だからなんだ。
日本でも馴染み深い赤いバラの花は花束でも、一輪でも、アレンジメントと大活躍。その人気は神話や伝説の時代から不動のものなんだね。沢山ある逸話から2つ紹介するよ。
「もともと全てのバラは白かったが、エデンの園に咲いた白バラにイヴが口づけをしたところ、その喜びと恥ずかしさで赤く染まった。」という伝承があるそうです。
またギリシャ神話では愛の神アフロディーテが生まれた時に一緒に誕生した花といわれていて「愛」という花言葉はここから生まれたそうです。
なんだか壮大なスケールだね。その他の沢山のエピソードにもバラは登場するよ。
番外編 贈ってはいけないバレンタインの花
- マリーゴールド「絶望」「嫉妬」「悲しみ」
- チューリップ(黄)「報われぬ恋」「望みのない恋」
- チューリップ(白)「失われた恋」
- バラ(黄)「愛の薄らぎ」「嫉妬」「友情」
その他にも、例えバラの花でも実は本数や色でNGな場合もあるので要注意。贈る相手との距離感や関係性もチョイスする時に気をつけた方が良さそうだよ。そんでもって花束を贈る時は相手に思いやお花の意味がしっかり伝わるようにメッセージカードとメッセージを一緒に渡そう。
バラにまつわるエトセトラ
バラの花束なんてキザすぎるって?そんなあなたもこんな逸話も知ったら送りたくなるかも〜バラにまつわるエトセトラを紹介するよ。
実は本数でも変わる花言葉
実はびっくり?バラを送る時は本数にも注目。
バラは送るバラの数に応じて
1本 あなたに一目惚れ
2本 この世界はあなたと二人だけ
3本 愛しています
4本 死ぬまで気持ちはかわりません
5本 あなたに会えてよかった
6本 あなたに夢中
7本 密かな愛
8本 あなたに感謝
9本 いつも一緒にいたい
10本 あなたは完璧です
11本 最愛
12本 私と付き合って下さい
13本 永遠の友情
14本 誇り
15本 ごめんなさい
16本 不安定な愛
17本 絶望的な愛
18本 誠実
19本 忍耐
20本 私の愛
99本 永遠の愛 ずっとあなたが好きだった。
100本 100%の愛
101本 今まで以上に愛します
108本 結婚して下さい
と変わっていくよ。本数により実はネガティブな花言葉に変わってしまうため、プロポーズの際は注意!愛情ではなく友情になってしまう13本も注意だね!
ヨーロッパではプロポーズをする際に花を贈る場合の定番は12本のバラをだったそう。プロポーズのバラの花束では99本や108本も人気だよ。
結婚式のブーケの定番
結婚式のバラのブーケを「ダズンローズ=1ダース(12本)の薔薇」というけれど、ブーケ・ブーケトニアの儀式から由来されるそうで、これは中世のヨーロッパで、とある一人の青年が愛する人にプロポーズをする際に12本の花でブーケを作って贈ったという言い伝えだよ。
花の集め方には諸説あります。村で結婚の許しを得るため村人訪ねて一人ひとりから集めた。恋人の家までの道中で一本一本詰んで集めた。などあるそうですが、思いを伝えるために青年が何らかの努力を重ねて作った花束なんだそうです。
そして青年は恋人の元へたどり着き、花束を渡して結婚を申し込みます。
そして彼女は、その花束のうちから一本抜き取り、青年の襟元に挿して「よろしくおねがいします。2人で一緒に幸せになりましょう。」と答え2人は契りを交わしたのです。
これは現代の洋風結婚式の演出でも残っているね。
新郎は12本のバラに込められた「情熱・愛情・感謝・希望・永遠・幸福・努力・尊敬・誠実・信頼・栄光・真実」の思いを新婦に近い全てを捧げ、新婦は一番大事にしたい一本と共に誓いを結ぶんだって。
新郎が胸に飾るブーケトニアにはこんな秘密があったんだね。
花を贈る際に注意したいことは?
何事も備えあれば憂いなし。花を扱うにも気をつけた方が良いことがあるよ。
花束の保管方法
- 出来るだけ当日に買って鮮度に気をつける
- 生花に「高温」「直射日光」「氷点下」「乾燥」は天敵
- 枯れないように水分を補給出来る状態で、立てておく
- バナナ、アボカド、りんごと一緒に保管しない
- 翌日渡す場合は花屋さんに伝えて買おう
- 花びらには水はかけない
花は生きているから切り花にした瞬間からしおれ始めるので注意。花を贈る時はなるべく贈る直前に買うのが吉。花を贈られて気に入った時は押し花やドライフラワーにするとずっと手元において置けるよ。
花束が届く居酒屋がある
なんだか大変そうな気がする?そんなあなたにピッタリ?実は今、居酒屋では予約と共に花束を申し込める「花束代行」サービスがあるよ。申込みは簡単で3日前でに色と予算を指定して席と一緒に予約すると当日は楽ちん来店するだけ!
いつもの居酒屋と見せかけておいて、こっそり個室と一緒に予約したらサプライズになって2人の良い記念日になりそうだね。「花束代行」サービスを簡単に説明すると
- 予算を選ぶ(3000円から)
- ベースカラーを選ぶ
- 花束・アレンジメント・※寄せ鉢からタイプを選ぶ
- お花屋さんが予算、カラー、タイプに応じて花束を作ってくれる
- 予約した日に予約したお店に花束が届く
※寄せ鉢は1週間以上前に申し込みが必要
客席で受け取ってしまうとサプライズにならなくなるので、予めお店の人と受け取るタイミングを相談しておこう。
今年はバレンタインをフラワーバレンタインにしてみない?
画像はイメージ
まとめ
- バレンタインの起源は古代ローマ
- 今とは全く違う風習だった
- その後キリスト教徒伝播と共に世界に広がった
- 実は元々男性が花を贈るのが一般的
- あなたも今年はフラワーバレンタインしてみない?
- そして花束の届く!?居酒屋がある!!