
ステーキの部位、いくつわかる?
画像はイメージ
ステーキ食べたい。
この衝動はなかなか収まってくれないから困る。そんな時頭に浮かぶのは、やっぱり王道のサーロイン?さっぱりとヒレ?あるいはリブロース…? ステーキといえど部位によって味わいは十肉十色。食べごたえのある赤身肉もいいし、サシの入った柔らかいお肉も食べたい…そんな願いを叶えてくれる魔法の部位があるって知ってる? その名もズバリ「Tボーン」♪
なんとなく聞いたことはあるけど、一体どこのお肉なの? 今回は知っているようで知らないTボーンステーキの魅力について、肉食女子としても有名な(?)山内さくらちゃんと一緒に勉強しよう♪

みんな久しぶり~!暑い日が続くけどしっかり食べてるかな?

今日はさくらも大好きなステーキの魅力を紹介するよ。
久しぶりの居酒屋教室、のんびり楽しんでいってね♪
知るほど納得!Tボーンステーキの魅力とは
画像はイメージ
骨付きだから旨味が逃げない
ダイナミックなお肉と存在感のある大きな骨。骨の断面がTの字に見えることから、「Tボーンステーキ」と呼ばれているそうだよ。
骨付きのまま焼くことで繊維が縮みにくく、やわらかさをキープしてくれるから、ジューシーなお肉の旨味を堪能できちゃう(〃∇〃)♪
さらに骨の中の「髄液」には旨味やコラーゲンが含まれているから、骨から外したお肉よりさらに骨付き肉のほうが美味しく感じるんだって。

骨付き肉を豪快にガブッと食べると美味しいのは、気のせいじゃないんだよ!
サーロインとヒレが同時に楽しめる
Tボーンステーキの魅力といえば、なんといっても2つの部位が同時に楽しめるところ。Tの字の骨を境に、片側はサーロイン、もう片側はヒレとまさにいいトコどり♪ 豪快なビジュアルだけじゃなく、満足感も申し分なしだね。肉汁を余すことなく堪能したいから、少しずつ切って食べるのがベター◎

こんなご時世だもん、サーロインもヒレもよくばりに一人で楽しんだっていいよね?
【期間限定】半額で食べられるってホント?
画像はイメージ
ステーキ食べたい…!そんなステーキの呪いにかかってしまったあなたに朗報♪
山内農場ではTボーンステーキをはじめちょっと贅沢なメニューが楽しめる「大感謝祭」を開催中♪ グループ全員が生ビールを乾杯ドリンクとして最初に注文するだけで、対象メニューが何品でも半額で食べられるんだってヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。もちろんTボーンステーキも、対象メニューに入って…る!!やったーヽ(=´▽`=)ノ 1人1枚頼んでもイイんだね☆…って、さすがにそれは食べすぎ?(´-﹏-`;)
泣いても笑っても、2020年9月30日(水)までの期間限定だから急げ~

ビール片手に美味しいお肉をお腹いっぱい楽しんじゃお♪
まとめ
- 「Tボーン」はステーキの部位のひとつ
- 骨の断面がTの字に見えることが由来
- Tボーンステーキは「サーロイン」と「ヒレ」を両方楽しめる
- 骨ごと焼くためやわらかい&骨の旨味が出て美味しい
- 山内農場では9月30日(水)までTボーンステーキを半額で楽しめる「大感謝祭」を開催中
- 「大感謝祭」ではTボーンステーキ以外にも半額対象となるメニューがある
- 「大感謝祭」の条件をあらかじめ確認して、お得にTボーンステーキを堪能しよう