初鰹(ハツカツオ)と戻り鰹(モドリカツオ)の違いってなに?味の違いやおすすめレシピを紹介!

画像はイメージ たたきで食べると美味しいカツオ。実は、旬の季節が年に2回あるんだよ。 季節によって、初鰹(ハツカツオ)や戻り鰹(モドリカツオ)と呼ばれているけど、それぞれどんな味の特徴があるのか気になるよね! そこで今回 続きを読む…

10月10日はマグロの日!トロの日もある?由来について調べてみた

画像はイメージ お寿司でも好きな人が多いマグロ! 実は10月10日はマグロの日に設定されているんだけど、なぜこの日になったのか?その由来について調べてみたよ! また、マグロの日にちなんで、マグロの雑学についても紹介してい 続きを読む…

美味しいだけじゃない冬の鍋のメリットとおすすめ鍋ベスト5

画像はイメージ 冬に食べたくなる鍋 画像はイメージ 鍋であったか 寒さ本番の師走の季節、体だけじゃなくて心まで温まる鍋が恋しくない? 鍋を卓上でグツグツ煮込むと、部屋が暖かくなるし、食べると体が芯から温まるよ。通常、食事 続きを読む…

実りの秋の食材 知られざる?由来7選!

今あつい?森の幸きのこで腸活 秋といえば森の幸きのこ。名前の由来はそのまんま?気に生えるから木の子というのが有力なんだって。木から生えた森の幸せは食物繊維豊富で今話題の腸活にももってこい。肉・魚・野菜など食べ合わせが良い 続きを読む…

還暦祝いの会場や料理はぶっちゃけどうすべき?今どきの食事会を徹底深堀りしてみた

還暦や定年を迎えたときのお祝いはどうする? 画像はイメージ 家族のためにお仕事ご苦労さまでした。これからは自由な時間が増えるし、何か新しい趣味でも探そうかな~なんて話に花が咲き乱れる食事会。実は意外だったんだけど、飾らず 続きを読む…

\(^o^)/目利きが選ぶ旬の食材 2月は冬の食材食べ納め?BEST5

2月は「節分」もうすぐ春が? 画像はイメージ 2月は季節の変わり目、節分節句の季節、季節の変わり目は他にもあるけど、2月の節分だけ何故特別かと言うと、昔々の暦では現代の暦の2月3日は大晦日にあたり、翌日は正月だったからな 続きを読む…

鍋奉行必見!冬の暖ったか鍋ベスト4

実は存在した?鍋奉行 鍋奉行必見?現代の鍋料理のルーツと言われるような鍋は江戸時代中ごろに生まれたらしいよ。更に以前は囲炉裏に鍋をぶら下げ調理し、各々の器に取り分けて食べるスタイルが主流だった。 戦国時代から天下太平が実 続きを読む…

居酒屋でも食べれらる?!新年は生マグロで縁起担ぎすべき

もうすぐ新年!正月の縁起物は? 画像はイメージ もういくつ寝るとお正月?お正月と言えば一富士、二鷹、三茄子?この時期何かと話題になる縁起物を調べてみたよ。 破魔矢 魔除けやその年の幸運を射止める意味があるそうです。ちなみ 続きを読む…

【令和最初の冬】コスパ抑えて旬の味覚を楽しめるお得な海鮮グルメが大集合!

あなたはどっち推し?牡蠣vs白子 大粒牡蠣フライ 画像はイメージ 正直言っていいですか?いくつでも食べられそう。牡蠣と言えば、王道のフライだよね。有無を言わさず、ビールを頼みたい…というか、気がついたら既に頼んでいるかも 続きを読む…

寒い夜だから…♪今夜は燗酒セラピーで贅沢気分に酔いしれよう

【冬到来】燗酒の季節がやってきた♪ 画像はイメージ 暑い夏の日がビール日和であるように、冬の訪れを少しずつ感じるこの頃はまさに燗酒日和。そっと徳利を傾けチビチビと、温かいおでんでもつつこうか…なんて想像しただけで身体が温 続きを読む…

働き世代の強い味方【ソロ鍋】でサクッとハフッと栄養補給

何かと忙しい季節…しっかり栄養補給してる? 画像はイメージ 忙しい時期、つい削りがちなのが食事の時間。仕事の合間にデスクでパンを流し込み、夜はカップ麺をサッと食べて少しでも就寝時間を確保する…ちゃんと3食食べているんだか 続きを読む…

【旬食材】栄養満点☆うみのミルクとは?

冬に美味しい牡蠣 画像はイメージ 冬、牡蠣が美味しい季節になったね。実は牡蠣は2つの種類があり、 夏にも有名な牡蠣は岩牡蠣で、冬は真牡蠣がおいしいと言われているそうです。 牡蠣は別名『海のミルク』と言われ、寒くなり体調を 続きを読む…